
コメント

ママリ
同じく39wです😂
周りからの圧キツイですよね😂😂
私は子宮口も全然開いてないので超過になると思われます😂😂😂

ak.u
誰よりも自分がまだかな?って思いますよね😅
-
なぁ
回答ありがとうございます🙇♀️
ホンマにそれなんですよね(泣)
私自身がどれだけそれを望んでるか…!😂
ただただ辛いです(泣)- 9月23日

はじめてのママリ
私はこの間は義実家に会ったら
「39週に産むのがちょうどいい、子供のことも考えたら」と何回も言われて嫌気がさしました(笑)
私自信35週で産まれて実母がその会話の目の前にいて少し寂しそうな顔してたので私も悲しくなりました🥺
いつ産まれるか分からないのに、
「あと○○日だね❗」と予定日はその一週間後な…と思いつつ、、、
必ず産まれてくるから黙って待ってろ!って思います…(笑)(笑)
-
なぁ
回答ありがとうございます🙇♀️
お母さんにそんな顔させたくないですよね😔
どんだけ嫌気さしても
産まれてくるタイミングは
赤ちゃん次第だし
ホンマにほっといてくれですね😱- 9月23日

いち
友達が41週出産で、予定日辺りの様子伺いメールが凄かったらしく、先にまだ生まれてません連絡来ました😅
ただでさえそわそわしてるのに、そっとしておいて欲しいですよね😵
-
なぁ
回答ありがとうございます🙇♀️
同じ立場なら
そんなメールするの嫌だ〜😱
ホンマに黙ってて!って思いますね🤦♀️- 9月23日

あやっぺ
私も娘を産んだ時、予定日当日までおしるしや前駆陣痛もなく2日前の健診ですらまだ降りてきてないと言われていて周りにまだ?と言われました。
ですが、まだなもんはまだ!とおもって「全然お腹痛くならないし気配ないんです〜」って周りには笑っておきました。
元気で生まれてきてくれればそれでいいし、周りがいちいち言われるとそれがストレスになって良くないですよね😭
私はママが大好きでお腹のなかが大好きな子なんだからしょうがないだろう!と開き直ってました😁
-
なぁ
回答ありがとうございます🙇♀️
私もそぉしてましたが
流石に期待の目が辛くなってきて(泣)
あまり考えないように
頑張ります(泣)- 9月23日

み
予定日近づくにつれて祖母が何度も電話かけてきて、産まれてから連絡するから待っててと言っても待ったのは一週間でその後もしつこすぎて連絡無視してます😂
こっちが一番早く産まれて欲しいと思ってるわ!って思いました笑
-
なぁ
回答ありがとうございます🙇♀️
こっちの気持ち無視で
ホンマにストレスにしかなりませんよね(泣)- 9月23日

ままん
あたしも同じくです💦
自分の方がまだかな?いつかな?って思ってるのにまだかまだか攻撃イライラします!笑
ましてや1、2週間早く産まれるかもと先生に言われてたので余計に…笑
-
なぁ
回答ありがとうございます🙇♀️
えぇ!?😭
そんな宣言されたんですか😱
私やったらちょっと根にもっちゃう…🌀- 9月23日

みぼまし
言い方にもよりますよね😱
私は私自身が1番まだかまだかと言っているので、逆に周りから「焦らない、赤ちゃんのタイミングだよ!」と言われます(笑)
でもそれが「こっちはキツイんだよ!」ってなってます(笑)
-
なぁ
回答ありがとうございます🙇♀️
私も早く早くと1番に望んでるので
同じ事言われる時あります😂
色んな所痛いし動けば張るしで
もぉホンマにキツいですよね😭- 9月25日
なぁ
回答ありがとうございます🙇♀️
私も超過になりそうで…(泣)
前駆陣痛はちょくちょくなんですが
明日病院ですが診察しても
変わりないだろうな〜っと…
ママリ
生まれてくるタイミングは自分でなんとか出来ないですし、気長に待つしかないですね😭😭
キツいですけど焦らず待ちましょう😂💪