
コメント

しのすけ
失業保険受けずに次の職場で通算1年以上働けば育休手当の受給資格は得られますが、育休自体が1年働いてないと貰えないところがほとんどかと思います💦
しのすけ
失業保険受けずに次の職場で通算1年以上働けば育休手当の受給資格は得られますが、育休自体が1年働いてないと貰えないところがほとんどかと思います💦
「会社」に関する質問
会社にウォーターサーバーが設置されました。 水や白湯は苦手で、これから麦茶などの粉末?分包のパウダーを持っていこうかなと思ったんですが、粉末以外で何か選択肢ありますかね…?💦 最初は紅茶のティーバッグ持って行…
保育料のことで質問です。 今会社内にある保育園に預けています。 次の保育園が決まった時に市役所で申請したら ずっと払ってた保育料が少し戻ると聞いたんですが 本当でしょうか? 皆やってるよって教えてもらったんです…
引越し、相見積しようかと思いましたが即決割引で決めてしまいました。 最大手 引越し距離2km 時間フリー 6月頭 量は1番小さいトラック×2、3往復(中型が今の住まいに入らないため) 料金 68000円 高いですか? 個人…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
合算1年以上なら決まり上はとれても、会社の規則ではその会社で一年以上ってことですね💦
しのすけ
雇用保険は手当受給要件なので、大元の育休が取れなければ意味がありません😅
育休は基本1年勤務が条件のところが多いですね。