
埼玉県所沢市の防衛医科大で出産された方、設備や費用について教えてください。新病棟は完成していますか?帝王切開の経験者のお話も聞きたいです。
埼玉県所沢市の防衛医科大で、出産された方いますか?
検診や入院、出産時の様子や、費用など、教えて頂きたいです。
特に気になっているのが、お風呂などの設備が古い、汚いなどの口コミです。
新しい病棟の建設もしていたようですが、完成しているのでしょうか?まだ古いままでしょうか。
帝王切開の予定なので、帝王切開された方のお話も伺いたいです。
どんな事でも構いませんので、教えてください!
- ゆず(3歳10ヶ月, 7歳)

まちゃこ
2017,2018年と妊娠高血圧で防大に入院し2人緊急帝王切開にて出産しました。コロナ禍のことはわかりませんが、お答えできる範囲でお答えはします。たぶんですが、病棟は綺麗になっていると思います。

はじめてのママリ🔰
私も2017年に出産したので、病棟は古いままでした。
その頃改修工事していたので、新しくなっているのかな?
最新の情報が分からずごめんなさい。
検診は、毎回違う医師で、入院する際に担当医が決まります。
検診費用は普通のクリニックよりは高めかと思います。毎回持ち出ししてました。
毎回次回の予約が取れるので、待ち時間はそんなになかっです。支払い待ちの方が長かった気がします。
よく一階のタリーズでお茶しながら待ってました。
3Dエコーはなく、古めのエコーで、エコー写真は毎回くれます。
入院時の食事は、普通の病院食で、妊婦さん用というわけでもありません。
当然お祝い膳もありません…
出産の様子は、私は緊急帝王切開だったので参考にならないかな?
産まれてからは、母子別室で、授乳の時間に新生児室に行きます。
夜中は看護師さんが起こしに来てくれますが、辛いならミルクをあげてくれますよ。
パパの赤ちゃんの面会の時間がかなり限定的でした。
今はコロナな影響でさらに短いのかも??
体重管理は全然うるさくありませんよ。
検診の際、毎回自分で体重、血圧を測ります。
コメント