
来月旦那の39歳の誕生日なのですが、何をしたり、あげればいいのか分か…
来月旦那の39歳の誕生日なのですが、何をしたり、あげればいいのか分かりません😭
ちなみにその頃私が産後1ヶ月経たないくらいなのでご飯に連れて行ったりするわけにもいかず、、、
また、旦那の収入もそれなりにあり、欲しいものがあれば自分で買えちゃいます。でも多分何かしらプレゼントされたいんだと思います…😅笑
普段は私がお小遣い貰ってる側なので、大体予算的には5万〜8万くらいで何かしたいです😭
なにか良い案ある方いらっしゃいませんか?🥺🥺
- みかん◡̈︎(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

りん
私だったらお手紙とかにします✨
産後1カ月なら凝った料理とか作れないし私だったら自分の稼いだお金でプレゼントもらいたくないので😅

退会ユーザー
普通、産後1ヶ月の奥様に誕生日プレゼント期待しないですよ😉
私は今年の12月末頃出産予定日で、夫の誕生日は1月ですが、夫に誕生プレゼントをするつもりありません。夫もそんなこと全く期待してないと思います。
ママリさんが母子ともに元気なお産を迎えてくれることが、旦那さんにとっての一番の誕生日プレゼントなはずですよ🎁💕
一応、誕生日当日に覚えていたらおめでとうぐらいは言いますが😊
うちの夫も稼ぎがいいので、尚更、妻に物を買って贈ってもらいたいって気持ちは全く持ってないです。
ただ、普段夫が高額な商品買うときは、私が反対したりすることがあるので、誕生日だから買ってもいいよ〜とかはあります。
-
みかん◡̈︎
回答ありがとうございます😊
期待してるかなーって勝手に思っちゃってました😅
産後すぐですし、そんなこと思ってないですよねきっと(笑)
誕生日だから買って良いよって、良いですね!
丁度旦那が、ベランダに後付けの水道付けたいって言っていて、値段の関係で反対しておりましたが賛成することにします🥰🙏笑- 9月24日
みかん◡̈︎
回答ありがとうございます😊
凝った料理も無理ですよね💦
手紙、旦那に書いたことないので良いですね💕
参考にさせて頂きます(❁︎´ω`❁︎)