
2歳の娘にイライラし、家事も進まず悩んでいます。旦那にも怒られ、寝かしつけも困難。少し協力してほしいけど伝わらず、苦しい状況です。
最近2歳の娘に対してイライラし過ぎて自分が嫌になります
イヤイヤ期も重なって朝から寝るまでイヤイヤ言っておりどのような対応が良かったのか毎日モヤモヤ
旦那にもお前は怒りすぎ!もう少し優しく対応できないのかと言われそれに対してまたイライラ!
1日中お昼寝以外はずっとママ〜ママ〜と言われ家事もなかなか進まず娘が寝てる間に終わらせようと思うも身体が動かず結局出来ないまま娘が起きてきてまたママ〜ママ〜と言われます
寝かしつけも丸投げされ少しは協力してほしいと伝えてもなかなか伝わらず寝かせとけばそのうち寝るだろーと言う始末
確かに期待するのも間違えなのかもしれないけど少しくらいはと思います!
- ひなママ(6歳, 21歳)
コメント

ママリ
旦那さんも毎日朝から晩まで面倒見て欲しいとのですね。
1日だけ見てもらうとなると
普段構ってくれない人が構ってくれて嬉しくていい子の日かもしれないですし💀
「怒りすぎ、優しく対応出来ないのか」なんて言ったことを絶対後悔するのに…。
家事なんてしなくていいです😊
旦那さんがやればいいし上の子も大きいみたいなので
誰がなんと言おうと下の子供と自分を1番に考えましょ😍
ひなママ
ありがとうございます
最近はパパ見知りなのか旦那が抱っこするだけで大泣き😭され結局丸投げされます
家事に育児に協力してくれる旦那ならこんな思いしなくて済むのにと思います
ママリ
丸投げ…簡単に出来て羨ましいですね😔
その時がきたらブチ切れていいと思います!
ほんとですよね😔
家事は別として
同じ親なんだから
仕事してようが最低限育児はやれよと❗️
ひなママ
仕事してるんだから家の事をするのはお前の仕事!と言う考えなのでこれから先がホント思いやられます