
コメント

パピルス
寝てくれるなら足りてるんだと思います!
3時間くらいで次授乳してあげて、新生児の間は泣けば授乳で泣き止まない場合は搾乳なりミルクを20ずつ飲ませて落ち着くまで飲ませて大丈夫だと思います!
私自身母乳はぼちぼちの出だったので、毎回じゃなく疲れたりお昼寝して欲しいタイミングで同じくらいの時期60㍉くらいミルクや搾乳足してました😉👍️
パピルス
寝てくれるなら足りてるんだと思います!
3時間くらいで次授乳してあげて、新生児の間は泣けば授乳で泣き止まない場合は搾乳なりミルクを20ずつ飲ませて落ち着くまで飲ませて大丈夫だと思います!
私自身母乳はぼちぼちの出だったので、毎回じゃなく疲れたりお昼寝して欲しいタイミングで同じくらいの時期60㍉くらいミルクや搾乳足してました😉👍️
「ミルク」に関する質問
生後2週間🌻 小さめに生まれたので毎週体重チェックにいってます! この1週間は頻回授乳をして、 寝る前に0〜2回ミルク40mlを足していました🍼 1週間で37g/日でした🥹✨ 助産師さんにも順調と言っていただけて一安心😂 この…
完母目指してます。1〜2ヶ月で軌道に乗るとよく聞きますが、そういう方は徐々に母乳量が増えていった感じでしょうか? 産後3週間になりますが、入院中からほとんど増えていません。母乳量測定すると午前中で20〜30gです。…
7時半 起床、ミルク 10時半 離乳食、ミルク 14時半 離乳食、ミルク 17時半 お風呂 18時 ミルク 21時 就寝、ミルク この場合、3回食になったらどこに3回目入れますか? 21時就寝は変えれないので、21時ミルクは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんちゃん
ありがとうございます!
よく寝る子で泣くまで待つと4時間とかあくことのあるのですが
その場合は3時間ごとに起こした方がいいでしょうか?
おっぱいを飲まずに寝てしまって
直後に搾乳すると60搾れたりするので あんまり飲めてないのかな。。。と思ってしまいます。
できるだけ直母でのんでもらえるよう頑張ります!
パピルス
新生児期は脱水等の心配もあるので3時間毎の授乳にするようにした方が良いと言われてますが、私自身は夜中泣いた時だけ(4時間とか空いてました)は授乳出来なかったです😅
2ヶ月の我が子ですが夜から夜中にかけてすごく飲んでました👍️
その代わり朝から昼は大体力尽きて寝てましたので1日の中でも赤ちゃんのテンションによって飲み方を赤ちゃんなりに調整しているのかなと思います😅
1ヶ月検診で体重が順調に増えているようであれば今のペースで授乳を続けて大丈夫だと思いますよ☺️