※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
侑
家族・旦那

長文になります…愚痴みたいになってますが(´・_・`)今わたしは妊娠6ヶ月で…

初めての投稿です。
長文になります…愚痴みたいになってますが(´・_・`)
今わたしは妊娠6ヶ月です。

妊娠がわかる前から認知症の祖父母(父方の)の面倒を見ています。
掃除、洗濯、買い物、食事準備など、毎日通いでしていました。
自分達夫婦のもするので、家事は2倍に…

だんだんと認知度がすすみ、目を離すのは危険だということで、同居してほしいと親に頼まれました。
ちなみに、母が働き、父は仕事をしておりません。
しかも、親と祖父母の家は隣です。
その時は妊娠もしておらず、同居したら家賃も浮くし…なんて簡単に考えてしまっていたのですが、その後妊娠がわかって、つわり時期に引っ越しになってしまいました。

そして、親の協力はほとんどなく、無理をしていたため過労とストレスがかかり、体調を崩しました。
ある日お腹が激痛になり、健診に早めに行くと、入院ギリギリだと言われ、ウテメリンを処方され、自宅安静を指示されてしまいました。
なるべく横にならなくてはと怒られたので、父に祖父母の分だけてもと家事をお願いしたら嫌な顔をされ、嫌味を言われ…
嫌味を言われたくないがためにまた無理して家事をしたら、またお腹がはってしまい…毎日泣いてすごしました。
見かねた旦那が、仕事から帰ってから、作り置きのごはんを用意してくれたり、休みの日に掃除洗濯をしてくれます。
でもやっぱり、しんどいしんどいと言われ、やってもらう方がストレスになってしまっています…

ここ1.2週間ほど、やっとはりが少なくなり、座ってベビースタイなどを作っていたら「まだ家事できないのか?」「これぐらいできるだろ」「これ置いとくからよろしく」と、どんどん家事担当を私に戻すべく、父があれこれ押し付けてきます。
嫌味言われたくない一心でやってしまう私も私ですが…

また、祖父母との関わりも辛いです。
やってもやっても「お前の世話になったことはない」と言われたり、自分達がものすごく使った消耗品(ティッシュやトイレットペーパーなど)を「ないなら買ってこいや」と言われたり…
仕方ないとはわかるのですが、お腹が大きくなってきて荷物をたくさん持つのは辛いし、何より自宅安静と言われているのに…と、思ってしまいます。

父と私以外の親族は、みんな働いているため、色々手伝いをお願いできないでいます。
それに、親族に相談しても「まぁまぁ、考えすぎだよ」と、私が神経質になっていると言う感じで、まともに聞いてもらえません。
こんな生活を続けて、お腹の子が生まれた時、どうやって子どもだけに向き合うか、祖父母の面倒も家事も全部、やっぱり私がしなくてはいけないのかと不安で不安でたまりません。
せめて、生まれてから2ヶ月ぐらいは、体調を戻したり子どもを溺愛したりしたいです。

もしこの文章を見てくださった方がいましたら、どう思ったなど、ご意見いただけたらと思います。
厳しいご意見でも大丈夫です。1人で考えても進まないので。
よろしくお願いします!

(乱文で申し訳ありません…!)

コメント

さとはな

役所に状況を相談してみてはどうでしょうか?
ケアマネさん紹介してもらって、要介護認定受けてヘルパーさん仕えるようにしてもらってはどうでしょうか?

  • 侑

    コメント、ありがとうございます!
    ケアマネさんいますし、認定も受けております。
    週に3回、昼間はデイサービスに行ってくれるのですが、その間に私は買い物に行ったり銀行に行ったりをしていて、夜は妊娠の影響か眠れず…という毎日で、目の下のクマがとれません💦
    しかも、ケアマネさんとのやりとりだけは父がやっており、あたかも自分が全部、祖父母の面倒を見ているかのようにケアマネさんに言われます。
    ほんとは私なのに…
    言えない私も私ですね(´・_・`)

    • 7月14日
  • さとはな

    さとはな

    ケアマネさんに直接連絡をとって現状をうちあけてはどうですか?
    むしろ、お父さんのウソを見抜けないケアマネはちょっと残念すぎますね^_^;侑さんが我慢すれば済むわけでなく、お腹の赤ちゃんの命に影響することなので赤ちゃんの為に行動が必要だと思います。

    • 7月14日
  • 侑

    早いコメント、嬉しいです!
    そのケアマネさん、確かに微妙なのです…
    月1の訪問の際にも、私とはほとんど目を合わせず、雇われているのは父なのだ、という感じの態度です。
    しかし、介護士の妹の紹介で担当になった人で、かえてもらうのは難しいようで。
    ケアマネさんとどのように話をするか、検討したいと思います(>_<)

    • 7月14日
  • さとはな

    さとはな

    妹さん介護士なんですね…
    その妹さんに協力して貰えないなら、私ならケアマネ変えてもらいます。
    介護士からみて良いケアマネと家族から見て良いケアマネは違いますから。
    そのケアマネはお父さんのウソはわかってるけど、見て見ぬふりしてると思います。最低です。私も介護関係の仕事してますが、ケアマネといっても本当にピンキリ(>_<)
    ケアマネあてにならないなら、病院に事情を話して自宅安静はできないと言ってみてはどうですか?病院によっては入院させてもらえるかと思います。
    まだまだ長い妊婦生活ですよ。
    心のどこかでまだ大丈夫という気持ちがあって介護や家事してるのかもしれませんが、何かあってから後悔するのは侑さんです。最悪の結果にならないように強い気持ちで対応できるといいですね。

    • 7月14日
  • 侑

    そうなんですね…ケアマネさんとはいえ、人それぞれですもんね。
    もっと話しやすいケアマネさんがよかったです(´・_・`)
    でも負けじと、私と話してもらえるように、頑張ってみます…!

    病院の方にも相談してみたのですが(泣きながら…笑)、自宅安静でいける人はなかなか入院させられず、現状では難しいと言われてしまいました。
    それに、お恥ずかしながら旦那は安月給で、出産費用を貯めるのが精一杯、入院費を出せそうにもないです…
    家賃を浮かせるために、と同居せず、離れておけばよかったと後悔の毎日です(>_<)

    • 7月14日
あっつん☆

なぜ主様が祖父母の面倒を見てご両親は面倒を見ないのでしょうか??
そもそもそこが私には理解できません。
これを機に祖父母の面倒をご両親にお願いすることは出来ないのでしょうか??
これは私の考えなので正しいとは思いませんが…
普通自分の親の面倒を子供に見させるってのはおかしいと思います。
しかも主様は妊娠していて無理をしてはいけない時期で案の定無理をしてお腹のお子さんにも負担になってる状態ですし。
万が一のことがあってからでは遅いですよ。
この事を他に相談できる人はいませんか??
お父様仕事してないなら自分の親の面倒みろよって正直思ってしまいました。

  • 侑

    コメントありがとうございます!

    詳しく書いていなかったのですが、両親は再婚で、私と妹は物心がつくかという頃に祖父母に預けられ、育てられました。
    母とは血が繋がっておりません。
    なので父からしたら、自分も育ててもらっただろ、的な感じです。
    私自身、その感謝もあって、面倒を見始めたのですが…

    そもそも父の性格も考え方も、私にも理解できません。
    自分では子育ても親の面倒もみれないのです。
    母はすごく良い人で、働いていない父に代わって朝から夜まで働き、帰ってごはんを作り、母方の祖母の介護までしているのです。
    なので、母にはこれ以上負担をかけたくなく…

    でも、お腹の子のため、やっぱりなんとかしたいです。
    ケアマネさんがイマイチですが、生まれる前後ぐらいはせめて何とか私は何もしなくていいように、ケアマネさんにお願いしていきたいと思います!

    • 7月14日
  • あっつん☆

    あっつん☆

    そういう事だったんですね。
    お話を聞く限りお父様は全くもって頼りにならない感じですね。

    ケアマネさんに詳しく事情を話して少しでも今の状況を改善した方がいいですね。
    ただ他の方とのやり取りにそのケアマネさんもイマイチな感じなのでそこがすごく心配です。
    いくら妹さんの紹介とはいえコミュニケーション取れないケアマネさんは今後も何かとやりにくいと思いますので、変更した方がいいと思います。
    そして主様だけ大変な思いをするのはおかしいので、新婚だろうと何だろうと妹さんにも協力してもらいましょう。
    妹さんだって祖父母に育ててもらってる訳だし、新婚だからなんてのは言い訳に過ぎません。
    その辺はきちんとした方がいいと思います。

    • 7月14日
  • 侑

    他の方とのやりとりまで見ていただいて、ありがとうございます…!

    父の頼りのなさを、妹は受け継いでいるのでしょうね…
    小さな頃から、妹の世話は私だったので💦
    私の気になったらやってしまう性格が、父と妹の頼りなさを作ってしまったような気もします(´・_・`)

    もう一度、月1だけでも妹に帰ってもらえないか聞いてみます。
    それと、ケアマネさんのことも、妹に話してみて、できる限り私の負担を減らしていくようにしたいです(>_<)

    • 7月14日
  • あっつん☆

    あっつん☆

    大切な時期にいろいろ大変だと思いますが…このままでは侑さんが壊れてしまうと思うので。
    妹さんも侑さんに甘え過ぎだと思ってしまいます。
    きちんと妹さんと話し合われて改善策を考えられた方がいいと思います。
    これから臨月になったり、お子さんが産まれれば今以上に大変だと思います。
    脅すようですみません(((*>д<*)))
    でも何より侑さんがマタニティライフを少しでも楽しめて、お子さんが生まれてから大変ながらも子育てを楽しんで欲しいので。
    いいアドバイスがなくホントすみません💦

    • 7月14日
  • 侑

    いえ、大変なのは聞いていた方がタメになりますし、逆にありがたいです!
    それに、こんな話を長々と聞いてくれる人が私の周りにおらず、吐き出せただけでも少し楽になりましたー҉٩(*´︶`*)۶҉
    本当にありがとうございます!
    やっと授かったこの子のためにも、自分自身が壊れないようにするためにも、もう少し家族にお願いしていこうと思います!
    頑張ります(๑•̀ω•́)

    • 7月14日
  • あっつん☆

    あっつん☆

    吐き出すこともすごく大事ですからね✨
    少しでもいい方向に向かうことを願ってます!!
    とにかく無理はなさらずに!!

    • 7月14日
  • 侑

    本当にありがとうございます(๑´ㅂ`๑)♡

    • 7月14日
おにぎり

ただただお辛いですね、、、
私よりも大変な状況で過ごしている方だなと
私自身も頑張らねばと思いますし
やはり 自分1人では解決できる問題ではないように思います。

一番の頼りは旦那さんだと思います。
いろんなことを乗り越えた分
旦那さんとの絆は深まると思いますし
お体とお子さんのために無理だけはせず
ストレスを溜めないように
負けじと自分の意見も伝えていいかと
思います。
お互いの意見を言い合うことで
相手も考えますし 気持も変わっていきます。

ごきょうだい もいれば
みんなで助け合う必要があると思いますし、
助けあわなければ無理だと思います。

それこそ お互い様です。

体が一番正直です。

  • 侑

    コメントありがとうございます!
    認めていただけていることが、何より嬉しいです…!

    旦那ですが、文句を言いながら家事はやってくれるのですが、私が親族に対して不満に思っていることなどを話すと「親とか親族も何かしら頑張ってるんじゃない?お前が見てないだけだろ」と言われ、また泣いてしまって…
    家族が私に心配するような言葉をかけてくれることはあるのですが、じゃあ休ませてくれよ…と思ってしまいます(´・_・`)

    私には妹がいるのですが、妹は新婚で「生活が落ち着いてないから無理」と言うばかりで、月1だけでも帰ってきてというお願いも、結局聞いてもらえていません。
    みんな、結局私がするだろう、という感じです。

    どのように相談したら、助けてもらえるのか、日々考え続けています(´・_・`)

    • 7月14日
じょー

大丈夫ですか?
妊娠は病気じゃない。と、言われた事があります。
確かに病気ではないし、元気な妊婦は出産前ギリギリまで働けています。

ご家族、ご親族の方は、妊娠経過に問題ない場合でしか考えてないように思います。

私は切迫早産で今入院しています。

入院ギリギリになってから、買い物にも行かず、なるべく横になるけど、夕飯の準備、片付け、洗濯はしていました。
そしたら1週間後の検診で、家に帰れずそのまま入院です。

入院したら1日1万はかかります。
入院当初、7月末には退院出来るかな〜なんて思ってましたが…どうやら36週までは無理そうです。
8月末までになるので、入院費だけでビックリする金額です( ゚д゚)

入院せずに過ごせたらいいですが、やはり周りの理解や協力を得られない今の環境は、お腹も大きくなってくるとキツイし辛いと思います。

今は無理しても家事が出来ているかもしれませんが、赤ちゃんに何かあってからでは遅いです。

何かあった場合どうしますか?
ご家族は責任取ってくれません。
赤ちゃんを守れるのは侑さんだけです。

それにお父様の感じだと、産後もすぐに家事をさせられそう…。
産後だけでもお母様のサポート得られそうですか?

赤ちゃんと、侑さん家族の生活を考えると離れられるのなら、離れた方が良さそうですが…。
ご主人のご実家に頼る事は難しいんですか?

  • 侑

    コメントありがとうございます!

    入院生活って、大変みたいですね…(>_<)
    自由がないですし、点滴薬も辛いと聞きました。
    頑張ってらっしゃるじょーさん、無事にお子さん生まれますように…!

    親は、やっぱり妊娠がどれだけリスクがあるのか、わかっていないみたいです。
    わかってもらうべく健診で言われたことを毎回説明したり、私の部屋の前に張り紙で「安静にしています。起こさないでください」とかもやってみたのですが…
    寝てようがどうしようが、ドアをノックしてきて、返事をしなくても入ってきては「これやっといて」と言われるばかり…
    鍵をかけるとかもやってみましたが、ひたすらノックされて大声で呼ばれるので、ストレスになり、鍵はやめました。
    無理して家事をするのと、祖父母と父からの言葉のストレスを受けるのと、どっちか…という状態で、結果、家事をやってしまっている私です。
    ストレスを受けるとすぐお腹がはってしまって(´・_・`)

    義理の親ですが、お義父さんはおらず、お義母さんが小さなアパートで暮らしてらっしゃいます。
    とても優しいお義母さんなのですが、私が神経質で気を遣ってしまい、遊びに行くのが精一杯です(´・_・`)
    それに、私達夫婦が泊まれるお部屋もありません💦
    お義母さんは高齢出産で旦那を産んでいて、妊娠の辛さはわかってくれますが、そんなお義母さんに家事をお願いするのも難しいです。

    やっぱり第3者の手が必要ですよね。
    なんとかケアマネさんと話さないとと思います(>_<)

    • 7月14日
じょー

入院を甘く見てました…
赤ちゃん産まれたらゆっくり出来ないよ〜なんて言われても、ならこの生活してみて❓って言いたくなります…(;_;)

お互い無事に元気な赤ちゃん産みましょうね⭐️

お義母様には頼れないですね💦
お母様も仕事と介護に忙しそうですし、やはりお父様と妹さんの甘えすぎをどうにかしたいですね…。

私は切迫早産になったり、今の自分の状態はきっと意味があると思うんです。
無理して仕事したり、胎動が少ないだけで過剰に赤ちゃんの事が気になって検索しまくったり…

だから、急遽退職になったのも赤ちゃんからのお休みしてね。
検索魔も、入院してる事で変な心配は減ったので、ママは心配し過ぎだから病院にいなさい!って…
勝手な解釈ですけど(笑)

侑さんの今の状況も、きっと意味があるんですよ。
今まで侑さん自身も、自分が頑張ればと色々と犠牲になってきたのかな?
だから、周りもそれが当たり前になってて…

それを出産前に変えるべく!
赤ちゃんからのメッセージも張りとして出てきてるんでは…なんて…
今色々な状況が目の前で起こってるけど、1つでも変えることが出来たら今後全然違うと思います❗️

アドバイスでなく変な精神論みたいな話になってしまいましたが(´Д` )

ケアマネさんとお話もされるみたいですし、少しでも改善されますように✨

長くなってすみません〜〜💦💦

  • 侑

    自宅安静で外に出れず家事ばっかりしていると、働いて疲れて帰る旦那が羨ましいぐらいです。
    やっぱりじっとするのって、しんどいですね(>_<)

    私も、子どもからのメッセージがあるのだと思いたいのです!
    張るのも、動きすぎ!思いつめすぎ!って言われていると思っています。
    子ども第1優先で、頑張りたいです!
    色々なメッセージ、ありがとうございます♡

    • 7月14日
  • じょー

    じょー

    さっき、新たにコメントしてすみません💦

    色々大変でしょうが、産まれてくる我が子の為に頑張りましょうね♡

    応援しています⭐️

    • 7月14日
  • 侑

    じょーさんも、大変とは思いますが、頑張ってくださいね!
    お互い、我が子の誕生が待ち遠しいですね♡
    ありがとうございました!

    • 7月14日