※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いし
子育て・グッズ

赤ちゃんのお尻のかぶれにヒルドイドは効果があるでしょうか。治療方法を教えてください。

生後16日の赤ちゃんのお尻がかぶれてしまってます。
ヒルドイドは塗っても意味無いですかね?

どうしたら治るでしょう。教えてください!

コメント

Ey-mama★

ヒルドイドでもいいかもしれませんよ!たしか、血液循環させて回復する作用があった気がします!アトピーにも使いますしね!ひどいなら、ステロイドも使うかもしれませんが💦
おむつかぶれには、亜鉛か軟膏+アズノールが1番効きますけどね!

  • いし

    いし

    ありがとうございます!ちょっと2、3日ヒルドイドで様子見てみます*\(^o^)/*

    • 7月14日
桃魚

ヒルドイドは乾燥を防ぐものなのでカブレには意味が無いですよ。
市販薬を使うならワセリンがオススメです。

  • いし

    いし

    保湿がメインなんですね!
    ワセリンも試してみます!
    ありがとうございます!

    • 7月14日
  • 桃魚

    桃魚

    お尻のカブレの原因は蒸れが一番多いので、蒸れない様にするのがいいと思います。
    後、オムツ換えの時にお尻ふきでゴシゴシもやばいです、ポンポンと優しく拭く程度で大丈夫ですよ♪

    • 7月14日
  • いし

    いし

    あぁ〜(*_*)多分強く拭き過ぎたかも知れません(;_;)
    ちゃんと乾燥させてからオムツつけるようにします(^ ^)
    勉強になります!
    ありがとうございます!

    • 7月14日
deleted user

ポリベビーいいですよ!

  • いし

    いし

    調べてみます!ありがとうございます!

    • 7月14日
詩華ママ

かぶれ具合にもよりますが少し赤いくらいならヒルドイドでもいいと思います。
うちの娘も5ヶ月の時オムツかぶれでヒルドイド使用しましたがよくならずひどくなってしまい完治まで2週間かかりました。
やはりひどくなってしまうとステロイドが1番効きますが病院の薬ではなかなか改善されず市販のポリベビーを使ったところかなりよくなりました!
処方された薬を使うか市販ので対処するか最終的に決めるのは親の仕事ですが何件か医者に行き薬を使ってもうちの子はおしっこするたびに染みるみたいで痛そうに泣いてたので処方されたステロイド+市販のポリベビーを使用しました。

この季節なかなかむれたりで大変だとは思いますがおつむ交換のたびにおしりふきを使わずコットンにお湯を湿らせ拭いてあげるかその都度シャワーで流してあげるのもとても効果的ですよ!

ダラダラ長くすみません。
お子様のお尻も早く良くなる事願ってます ❁

  • いし

    いし

    詳しく教えてくださり有難うございます!
    今はほんのりお尻の穴付近が赤くなっている程度です(*_*)!

    ヒルドイドがだめなら、ポリベビー試してみようと思います!

    • 7月14日
ぴーた

一週間検診がありそのとき
かぶれていて看護師さんに
うんちのあとは
面倒かもだけどお湯でおしりを
洗って優しく拭いてあげてから
ワセリン塗ってあげてと
言われました😄
その後生後0ヶ月でまたまた
おむつかぶれをしたので
小児科に行ってお薬をもらったら
2日で治りました。
一番は病院だと思います🙈🌀

  • いし

    いし

    はやり、お湯で優しく洗うのが1番効果的ですね!

    おむつ替えの際、ちょびっとずつウンチを毎回しててどのタイミングで洗ってあげようが少し悩みます(^◇^;)
    理想は毎回ですよね(^ ^)
    頑張ります!

    • 7月14日
deleted user

出産おめでとうございます。
お尻がかぶれたら座浴したり100均でドレッシングボトル買ってぬるま湯を入れて洗い流すと良くなります。
新生児だと頻繁にオシッコウンチしますよね!
女の子はオシッコが後ろに流れてしまうので綺麗にしたらしっかり乾かすのがポイントです。
陰部(割れ目)も同じです。
お薬はポリベビーで良くなります。
早く良くなるといいですね♡

  • いし

    いし

    ドレッシングボトル!
    それは良い考えですね*\(^o^)/*
    実践してみようと思いますっ!

    • 7月14日
デコポン子

お尻かぶれ、この時期はよく起こるトラブルですよね💦
私も上の子の時、夏場はよく荒れてました。
100均などで売っているスプレータイプの入れ物(化粧水などを入れて旅行に持っていけるアレです)にぬるま湯を入れ、おむつ替えのたびにそれを吹きかけお尻ふきで優しく拭いていました。
その後、息を吹きかけたりうちわで少し仰いで乾かした後、市販のワセリンを塗っておむつ替え完了!としていましたが、あっという間に治りましたよ☺︎
良ければ参考にしてください★

  • いし

    いし

    有難うございます!

    やはりお湯で流してあげるのがいちばんですね!!

    100均様々💜

    • 7月14日