※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
産婦人科・小児科

1歳の娘の虫刺されが腫れてしまい、前回処方されたリンデロンが効かず悩んでいます。病院に行くか迷っています。どうすればいいでしょうか?

1歳の娘の虫刺されがひどく腫れあがってしまいました😱

7月にも庭の水やり中に何箇所も刺されて腫れあがり、小児科でリンデロンを処方されました。あまり効いてる感じはしなかったのですが日が経ってだんだん治ったという感じでした。(今も若干あとあります😢)

今回は虫除けやベープなどで対策増やしたので手首に一箇所だけでしたが反対の腕の1.5倍くらいに腫れてしまっています😱
前回処方されたリンデロンを塗ってますがやはりよくならずどんどん腫れてる感じがします💦

また病院行くか悩むのですが、虫刺されで処方させる薬が同じだったら意味ないなぁと…。ちなみに本人は機嫌はよく、痛くも痒くもなさそうです😂笑
みなさんならどうされますか⁇

コメント

deleted user

娘も甥っ子も虫刺されはとても腫れるのですが同じくリンデロン処方されてます。
腫れるのは体質ですし、それ以上強い薬塗るのも嫌なのでわたしは朝晩と塗ってかかないようにだけ願っています😊笑

はじめてのママリ🔰

うちの娘もつい最近、虫刺されか何かでかなり赤く晴れ上がっていましたが、ドクターズチョイスのファンガクリームを塗ったら赤みが引き、ほとんど治りました❣️赤ちゃんのおむつかぶれにも良いそうです。少々値が張りますが、これを1つ持っていると便利ですよ!

2人姉妹

うちもリンデロン処方です💡
小さいうちは腫れるし膿むし大変ですよね…とびひになってあちこちに移るし💦
上の子は1〜2歳の頃虫アレルギーだったので痛々しいくらいタダれてました…

下の子も最近何箇所か刺されて赤くなっていますが何にも塗っていません💦(忘れちゃう)塗るならリンデロンかなぁと。リンデロンは痒み止めです💡
いまは掻いてしまうので大きめの絆創膏を貼っています💦
朝になったら外す予定で、明日からは長ズボン履かせます😅

Eva

うちの娘も弱いようで小児科受診しました。名前の違う薬を処方されて、状態良くなりました。ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏と飲み薬(ザイザルシロップ)。軟膏は自分自身にも使ってみて以降、蚊に刺されたら使うようになりました😌他の薬が処方できないか尋ねてみてはどうでしょうか。

あやち

うちの子たちは私の遺伝を受け継いでしまい、蚊アレルギーです💦
夏はとびひに
なりまくります💦
免疫力UPするまで仕方ないと言われます。
小児科じゃなくて
皮膚科にかかる方が、
もしかしたら解決は早いかもしれません💦