
コメント

りぃ(26)
娘は11ヶ月でもうしっかりと歩き始めたので「ベビーカーなんて乗らないわ!」と歩きたがりでした😅
なので旦那さんの実家に帰る時はお昼寝時間を狙っての乗車時間にしました😅

めも
うちは10ヶ月から歩いていてとてもじっとしていられないので車も新幹線も無理です…💦
休憩を好きなように入れられる車の方がいいかなぁと思いますが、友人の子は同じ頃東京大阪間を新幹線で行き来してたのでほんとに性格にもよると思います。
あっち行きたい、降ろせ、抱っこ…要求が激しくて……。
-
フラワー
もう歩いてらっしゃるのですね‼︎スゴイ‼︎
やはり、じっとしていられない。そうですよね、性格にもよるとのことですね👶
同じ男の子なので、うちももしかしたらあっち行きたい、降ろせ、抱っこ…になるかもって思っちゃいました😂- 9月22日

るるる
1歳丁度ぐらいならそこまでじっとしてられなくはないかなと思います🤔
1歳2、3ヶ月になるとランチなんていけないです。笑
なるべく出かける前まで起こしといて電車でお昼寝パターンがベストだと思います☺️
起きたらおやつあげたり、外の景色見せたり、おもちゃで遊ばせたりすればどうにか行けると思いますよ💕
-
フラワー
1歳2〜3カ月になるとランチなんてって感じになるんですね😳‼︎
先に教えてもらっていると、いまから覚悟しておけます😭
直前まで起こしとく作戦ですね‼︎過ごし方もとても参考になります☺️💓いまから先のことが不安ですがなんとかその時を乗り切りたいと思います。
らいさんはいまご妊娠中なんですね㊗️おめでとうございます。どうぞお身体お大事にしてくださいね🥰💓- 9月22日
-
るるる
娘の場合すごい活発な子でランチ行ったら絶対荒らして帰ります😂
ご飯つぶだらけだし、水浸しだし、友達の子供にちょっかい出すし、旦那は子供連れてご飯食べに行きたくないと言うほどです😅
ランチなんてと言いつつ、なんだかんだ行ってましたが、絶対個室ですし、後片付けは気合いですよ😅笑
息子さんも新幹線お利口さんだといいですね💕
大丈夫だと願ってそれなりに準備はしておきましょ🤩
ありがとうございます☺️- 9月23日
-
フラワー
とてもわかりやすく、想像できちゃいました🤭
準備大事ですよね、こちらこそありがとうございました💓- 9月23日

ツー
車移動なら、全然余裕です✨
夫の実家まで4時間くらいなんですが、ちょこちょこ休憩挟みつつ行ったら泣くこともなく大丈夫でした😉👍✨
ご飯は、うどんなら機嫌よく食べるので最近はスシロー一択です😂
-
フラワー
車移動なら余裕とのこと、そうですよね〜
関西と神奈川なので夫に運転任せるのが申し訳なくて😂迷っています、
子どもも車好きだし、荷物とか楽なんで車がいいんですけどね😅
スシローいいですね、おうどんありますもんね🥰👏🏻- 9月22日
-
ツー
気を使うなら、旦那さんだけに気を使えば良い車が楽ですよ✨
公共機関だとたくさんの人に気を使わなきゃで、1時間乗っただけですんごく疲れました😭- 9月22日
-
フラワー
下にお返事しちゃいました
- 9月22日

姉妹のまま
うちは6ヶ月から1歳2ヶ月くらいまでが大人しかったです☺️
1歳になる直前くらいで新幹線に2時間半くらい乗りましたが、そこまでしんどかった記憶はないです!
娘の場合、歩くのが遅かったというのもありますが…
1歳3ヶ月くらいから自我が強くなってきて、大変になりました😭
-
フラワー
他の方も1歳2〜3カ月から大変と先程教えてもらったところです😂
やはり、そうなんだーと納得です😭
成長と分かっていても…ですね、
新幹線そこまでしんどくなかったとのこと、とても参考になります、ありがとうございました🥰💓- 9月22日

フラワー
そうですよねー、その通りですね🥺💦
私が周りが気になるタイプなので、まさにです。
夫に運転お願いしちゃおうと思います😂

退会ユーザー
車で長距離移動するのだったら苦ではないですね〜💡
息子は10ヶ月で歩き始めましたが、ベビーカー大好きっ子でしたのでつい最近まで普段の主な移動手段はベビーカーでした💡
歩くようになると歩きたい‼️っていうのをここでもよく見かけるんですが、息子や周りの子供たちは最近までベビーカーで移動してるのが普通な子たちが多いです😂
新幹線、乗り物好きだと楽しんで乗ってくれるとは思います👌
-
フラワー
うちもベビーカー好きなので
ちびさんのお子さんみたいに長く乗ってくれるといいなって思いました☺️💓
乗り物好きかどうかにもよりますよね、なるほどーです☺️
ありがとうございました❣️- 9月23日

退会ユーザー
普段車生活ですが、電車デビューも兼ねて1時間半〜2時間くらい電車乗りましたが、帰りは地獄でしかなかったです…
もう二度と電車には乗りたくないくらいトラウマです(笑)
帰りも遅くなってしまい、帰宅ラッシュと被り満員電車に近い中、眠たくうまく眠れなくて終始ギャン泣き…
周りは何も嫌な顔一つせず見守ってくれてましたが、降りる時謝罪しました😭
(寝た瞬間、周りはホッとしてくれてました笑笑)
お出かけ中、外食等はなんら問題なかったです😋
-
フラワー
2度と乗りたくないくらい大変だったんですね😭
お疲れ様でした🙏💦
外食はなんら問題なかったとのこと、普段はとってもお利口さんなんだろうなって思いました🥰
慣れない環境で寝られなかったんですね、
こどもの予測がまだまだつかないのでいろいろ心配になってしまいます🚄💦それも経験ですかね☺️💓- 9月23日
フラワー
もう歩き始めたのですねー👏🏻スゴイですね🥰
うちはまだ数秒手を離すくらいです。
歩きたがるようになるのですねー☺️とても参考になります
ちなみに、新幹線使われての帰省でしたか?🚄
新幹線か車か迷っていて…
りぃ(26)
東京→近畿で車で5時間
電車で4時間の距離ですが
車慣れをしてないのでチャイルドシート乗らない、私が車酔いしやすい等の理由で
産まれてからずっと新幹線帰省です😅
フラワー
お返事ありがとうございます💓
ずっと新幹線帰省と聞いて
勇気でました、なんとかなりそうな気がしてきました☺️‼︎