※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児はベビーベッドで寝にくいことがあります。敷布団で隣で寝る方法も選択肢の一つです。

ベビーベッドを買っているんですが
新生児はなかなかベッドで寝てくれないものですか?🤔
敷布団で隣で一緒に寝る形のほうが多いんですかね🙂

コメント

deleted user

新生児からベッドで寝てましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜泣き結構ありましたか??😰

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月すぎたらほとんどなかったです〜!
    ただ、授乳してからご機嫌のときがあってそういう時は隣に寝かせて一緒に横になってました!そしてそのまま2人とも寝落ちで結局添い寝、みたいな形は多かったです😀
    母乳で添い乳されるなら添い寝の方が断然楽かと!

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😉
    赤ちゃんがどんな状態かによりますね🥺いい子にスヤスヤとベッドで寝てくれたらいいんですが、、笑

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    背中スイッチ発動すると大変かもしれませんね🤣
    すやすや寝てくれますように😄

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね😰
    いい子に寝てくれたら嬉しいです😊

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

上の子は最初はベビーベッドでしたが途中からベビーベッドで寝てくれなくなって今も一緒に寝てます😊
下の子は新生児から今もベビーベッドです!
片側の柵外して私のベッドにくっつけてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その子によってきっと変化がありますね🤔😊
    ベッドにくっつけてるのが隣で安心してるかもしれませんね🥰

    • 9月22日
deleted user

息子も娘も新生児からベビーベッドですよー!

母乳育児だと夜間の授乳が楽だから添い寝してる人が多いんだと思います。
あと抱っこじゃないと寝ない子とか?
それぞれなのでなんとも言えませんが、うちは2人ともミルクだし抱っこしなくても寝れたのでつかまり立ちするまで使ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いい子さんだったんですね😳
    確かにそれぞれあるでしょうしこればっかりはその時によりますね😂

    • 9月22日
RRmama

今もベビーベッドで寝てますし今後もベビーベッドで寝かせる予定です👍

断然ベビーベッドで寝てくれる方が楽です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビーベッドをせっかく買ったので
    使いたいですが、、🤔☺️
    赤ちゃんの心境にもよりますね!

    • 9月23日
おさかな

ベビーベッドの柵を片方外して大人のベッドとくっつけて寝てました!家では今はダブルベッドに私と2人で寝てますが実家に帰ったときはシングルベッドに未だにベビーベッドくっつけて寝てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベッドにくっつけて寝れるのはいいですね😳
    隣にいるから安心してくれそうですね😉

    • 9月23日