
夫との仲良しの機会がなく、二人目のことを話しにくい状況で悩んでいます。どう切り出すか悩んでいるけど、義務的な感じは避けたいです。
最近、二人目が欲しいなーと強く思うようになりました。
ですが妊娠中も発覚から夫との仲良しは一度もありません。
夫は今年38歳、私36歳です。夫が40までに二人目を産みたいと思っているのですが、夫にはそのことを言えてません。
先日、娘が使ってたパウンサーを寝室に片付けた際、夫に「もう使わないなら売っちゃう〜?あっても邪魔だしー」と言われました。
私は「二人目できたときに…」と言いかかったのですが、やっぱり言えず一人モヤモヤしてます。
しかも同じベッドで寝てても仲良しもないし、、、
私とはもうしたくないのかなーとか、毎日考えては凹んでます。
年齢のこともあるので、のんびりしてる時間はないし、でも夫には話しづらい。
どう切り出していいのか、、、変に気を遣われて、じゃあ今日からしようなんてことになっても義務的な感じがしてまた悲しいです。
同じような経験をされたかたいますか?ぜひ参考にしたいです。。
- みーこ(9歳)
コメント

ちり
うちも同じです。発覚から1度もなかったです。というか1人目の時から、こちらから今月は何日にお願いします。って伝えてたから、完全に義務ですよね…。でもそうでもしないといつまでも子供出来ないと思って…。そして2人目も絶対欲しかったので、そろそろ2人目欲しいね!と言いました。そしたら1度で出来て、それからも3人目が欲しいなって話しをするまでは全く無かったです。
ただ待っていても良い方向に行くとは限らないので、やはり2人目欲しいなと伝えるべきだと思います。例え義務っぽくなったとしても、子供が出来ないよりは出来た方がずっと良いなって思います。

okj
私も36です(๑′ᴗ‵๑)
私も2人目が欲しいと思っています!
うちは主人も2人は欲しいと思ってくれています。
一度ご主人と今後について話し合ってみられるのがいいと思います。遠慮することないんじゃないですか?大事なことですから♡
-
みーこ
一緒の年齢で親近感湧きます(^^)
ご主人も二人目希望されてて良いですね!
もし二人目の話しをしていらないなんて言われたらショックで二度と言えなそうです。。
遠慮しちゃダメですよね。。でもやっぱり出産後から壁が出来たように思えて素直になれないでいます>_<- 7月13日

まっぴー
うちも似てます(´Д` )
妊娠発覚後、安定期に一度しましたが、口には出さないものの、お互い「アレ?」って感じでした。それ以降、ご無沙汰です。
昔みたいに本能的にしたい訳ではないのですが、求められないことが寂しいです(´;п;`)
「二人目」と言いかけて止めちゃったときの気持ち、察すると私も心が痛みます(>_<)
私もまだ悩み真っ只中なので、アドバイスできずにすみません(>_<)!
うちは、なんとなく子どもが側にいるから気がひけるのかな〜?と都合よく解釈してるので、いつか子どもの面倒を誰かに頼んでデートできるようになったら、話してみようと思ってます笑*\(^o^)/*
-
みーこ
私の気持ちをわかってくれて感謝です。
そーなんです!やっぱり求められないと悲しい…もう私じゃダメなのかな?といろいろ考えてしまうと二人目の話しもしづらく…
避けてたのになーなんて心の中で思われたらといろんなことを思ってしまって、言葉に出せないんです。
でも子供が隣で寝てるからっていうのはあるのかもしれないですね。- 7月13日

ふう*
2人目の事をあえて出さずに
普通に誘うのはどうですか?
子ども作る為だけの
行為でもないですし、、(^^;;
-
みーこ
それもありてすね!
どうやって誘ったらいいんでしょうか??
恥ずかしがりやなので、誘いやすい感じのがあれば教えてください!- 7月14日
-
ふう*
わたしの場合は直接言うのは
恥ずかしいのでギューってして!
とかスキンシップしたり、、
いちゃいちゃするの
増やしてくといいのかなと(^^)- 7月14日
-
みーこ
なるほど!言葉じゃなくて行動ですか!
そんなこともなくなったのでだいぶ勇気いりますね!- 7月14日

ことり(*´꒳`*)
旦那さんに対して誘う事が恥ずかしいなんて旦那さんの事大好きなんですね
凄く素敵だなと思いました
悩んでらっしゃるのに不快にさせたならすみませんm(_ _)m
私は自分から誘うタイプなのでそういう恥じらいと言うのが足りないと旦那から怒られます
うちも妊娠発覚から出産まで仲良しなかったです
好きだから耐えられると
産後2ヶ月頃にしたかったのですが(遅ければ遅い程辛いかなと思いまして…)誘っても駄目と言われなんで?と聞くと
子供のお母さんとっちゃ駄目でしょ?なんか悪いなって思うから
って言われました
ちょっと子供に遠慮してたようです
旦那はみーこさんの旦那さんと同じ歳です
旦那は年齢的に落ち着くのが普通だよ
10ヶ月耐えたら一緒にいるだけで満たされるからしなくてもいーのって言ってました
子作りしたいと言われれば旦那さん構えますし義務的にされると感じちゃうようなら言わずにちょっとお誘いすればいいと思います
私はストレートに言っても子供に悪いからやりたくないと言われたので
スキンシップやりました
頬や首にちゅってして旦那は仕返しをしてくるという流れで
あとテレビ観てて子供が寝てる時に手を繋ぎに行ったり…
ウザがられて何?と言われたら触りたいのって言うとしょうがない構ってやるかってなったそうです
安心したいとか触れたいな…的なのを言うのはどうでしょう?
-
みーこ
いや〜夫への愛はだいぶ冷めました 笑
夫からは愛されたい、愛されてたら返したいとは思う上から目線の嫁です。
うちの夫は、ことり(*´꒳`*)さんの旦那さまのような理由ではない気がします。
影ではしっかりやってるので、年齢的に落ち着いたわけではないのでさらに誘われないのに不満を持ちます。。
なぜ私じゃダメなの?と。
最近は反対側を向いて寝てます。ただ単に私への愛がなくなったんですかね?
悲しいなーと毎日思ってます。今日、最近スキンシップないねっていう話しをしたかったのに結局大事なところが言えず…解決しないまま終了しました>_<
ここずっとくっつきたいとか言ったことがないのに急にそんなことしたら、ドン引きするんじゃないかと思ってなかなかできません>_<
情けないなー自分て思います。。
二人目の話しも結局できず…うちに二人目の赤ちゃんは授かレビューるのか?と悲しくなります。。- 7月14日
-
ことり(*´꒳`*)
あら冷めちゃってるんですね
それでも一緒に居れるのが本当の愛だと思いますよ
愛されたいと思うのわかります
私も自分からじゃなく好きだよとか言われてあわよくばくっつきたいです
私達別々で寝てます
テレビで別々で寝る夫婦は長続きすると見たのもありますが旦那が寝相悪くて…
夫婦でもプライベートの時間が大切とやってましたよ
まだ結婚して一年ですが付き合ってからを入れると8年になります
私は一緒に寝たいですけどね
一緒に寝てくれるなんて羨ましいです
うちの旦那は好きじゃなきゃ一緒に暮らせないよ
好きだよとかいわなくてもわかんだろって
いや、言えよってツッコミます
愛がなきゃ一緒にいれないです
ちゃんと想ってくれてると思います
全然態度じゃわかりませんけどね
家族だからいいじゃんって考えてる所あると思います
二人目は2.3年後でもいいと思ってるかもですよ
うちの旦那も5年後とかでもいいじゃんと言ってました
産むの私!と怒ってます
あ!旅行‼︎旅行などいかがでしょう⁈
気分転換も兼ねて
その時に言えない事をさり気なく伝えてみては?- 7月15日
-
みーこ
私って欲張りなんですかね?
新婚のときみたいに愛してるよとか言われたいし、いちゃいちゃしたいけど、変わっていく夫が不満です。そして愛されてないんだと不安になります。
かと言って私はどうかと聞かれたら確実に前より冷めてるので人のこと言えないんですけどね。
だから、前のように仲良しもしたいしって思います。夫に聞いても好きだよとは言いますが、どこまで本心かと疑ってしまうし。
やっぱり自発的な言葉は大事ですよね。
確かに夫も全く先のこと考えてなくて二人目っていうことすら想像できてないのかもです。
やっぱり私が思ってることを言わないとわかんないんですかね。。
仲良しもしたいし、愛してほしいし、二人目もほしいって。恥ずかしいので言えるかなってとこですが。
今週末、ちょうど旅行に行くんです!
そのときにちょっと聞いてみようかな?
ことり(*´꒳`*)さんならどうやって聞きますか?- 7月15日
-
ことり(*´꒳`*)
そんな事ないですよ
私だって新婚の時のラブラブや付き合った時のラブラブに戻りたいです
好きだよって毎日言ってとお願いしたら言ってくれてましたし
険悪なムード結構なります
嫁姑問題とかで全く味方になってくれませんしね
新婚の時は迷わずお前を選ぶと言ってたのに今は耐えてくれですもん
嘘つき嘘つきって喧嘩します
もうダメだって時にめっちゃ優しくします
いつもお仕事お疲れ様
今日も暑かったね
うちらの為に頑張ってくれてありがとうとかいってマッサージもします
なに急にと言われますが別に〜?で流します
うたは優しくしたら優しくしてくれます
旦那さまが仕事に行く時
いってらっしゃいのチューをするのはどうでしょう?
徐々にチューを増やして行くとか…
すでにされてたなら充分ラブラブだと思いますが…
今は40代で産んでる方もいらっしゃるのが普通と思う傾向なので自然に出来たらいいかなと思ってるかもですよ
さり気なく女の子もいいけど男の子もいいな〜とか言うとか
旅行に行かれるんですね
私なら可愛いらしくもう一人居てもいいかな♡と近距離で言うかもです- 7月15日
-
みーこ
男の人は新婚みたいなラブラブになりたいとか思わないんですかね。。
素晴らしいですね!優しくしてほしいなら優しくするっていうのは大事ですよね。
でも私はできてません。。そこですかね。
行ってらっしゃいのちゅーはちょっと前までしてましたが、私から止めてしまいました。
また始めるのもいいかもですね。
できれば自然に二人目を想像してたら、仲良しもあってもいいと思うんですけど、それすらないので出来ようがないという…>_<
さりげなく、男の子もほしくなるねーなんて言ってみようかと思います(^^)- 7月15日
-
ことり(*´꒳`*)
いってらっしゃいのチューは復活された方がいいかと思います
はい、是非
旅行楽しんできてくださいね^ - ^- 7月15日
みーこ
確かにそうですね〜!
義務としてされても子供を授かれるなら良いですね。
ただ、うちはまだ出産から7か月しか経ってないのにもう二人目の話!?って思われるのも…なんて思ってなかなか言えないんですよね。。
ちり
話す時に2学年差にしたいからと話してみるのはどうですか?タイミングとったからといってすぐに出来るわけではないからと…。
間違ってるかもしれませんが、多分今月から来年の6月までの期間が2学年差かな?と思うので。
みーこ
私も二学年差がいいなーと思ってて、ちょうど今頃からなんですよね。
それもあって、話したいんですがなかなか…
まだ一年経ってないし切り出すのはまだ早いのかなーといろいろ考えすぎてます。。