
あぁ〜どうしたら風邪をひいた旦那に優しくできるんだろーか体調悪そう…
あぁ〜
どうしたら風邪をひいた旦那に優しくできるんだろーか
体調悪そうでも、イライラしかしない〜
私だってフルタイム勤務で帰って来てから休む暇なく育児に家事して、終わった頃に旦那帰って来てご飯して〜って疲れてるから余裕ない〜
それに、もし私が体調悪くなっても仕事したり、仕事が休めたとしても育児は休めないし。
育児を代わってもくれないでしょ?
だから自分が体調悪い時だけ、優しくしてもらおう、もらいたいなんて甘いんだよ。
としか思えない〜
優しい人にならなくては〜(´-ω-`)
- ろぼこ(1歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ちゃ仔♡
無理に優しくしなくていいと思いますよ。
子供さんいて大変だし!
看病はした方がいいかもですね❢
優しくって、なかなか❢むずいです❢甘えたいときは甘えてくださいな❢

こころん
体調悪いのはあるんだろうけど、お菓子が食べられるなら単にだらだらしたい言い訳に聞こえます。
大人なら自分のことは自分でできるので、優しくしなくちゃ?なんて、わたしは思えないかも💦
お母さんが倒れるわけにはいかないので、自分と娘の体調と気持ちが最優先!ですよ。
放って寝ましょう♡
ろぼこ
コメントありがとうございます。
看病するほどでも無いんですよ〜笑
鼻水と喉が痛いのと頭が痛いらしいです。熱もあるかも…と言ってはいましたが、測らないし(^^;
とにかく動かないだけで、TV見たりご飯モリモリ食べたり…(^^;
私は体調悪くても、かなり頑張れる派(女の人は皆かもですが)なので、それぐらいでなに?って思ってしまいます(>_<)
ありがとうございます!
もう寝てしまいましたが、ちょっとだけ優しくする気になってきました!