※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんらん
妊活

人工受精できるか、精液持参の時間は?旦那の精子検査ケースで病院行っても大丈夫でしょうか?

人工受精についての質問です。
今月から人工受精に挑戦したいと思っていました。
夫婦の不妊検査は終わっており、D9で卵胞チェックに来てくださいと言われました。
しかし、ちょうど連休に当たってしまい行けず。
排卵検査薬によると多分、明日が排卵日です。

以前、旦那の精子検査のためにもらったケースがあるのですが、明日それをもって病院に行った場合、急ですが人工受精できるのでしょうか?
した方いらっしゃいますか?

人工受精となった場合に、精液を持参するときは何時間なら可能でしょうか?
教えてください。

コメント

みーたん

容器に出してから遅くても2時間以内?とかだったと思います。

でも、早ければ早い方が(精液の提出)断然いいです。
なので、うちはクリニックでとってもらってました🤣

提出後1時間半後には、人工受精となるので。

🕊

急には難しいと思います💦
病院によっては人工授精ができる時間帯も決まってるところもあります!

ぴよまま

事前に病院に確認した方がいいと思います💦
私の通っていたところは人工授精は朝イチの予約のみでした。
他の時間は受け付けてなかったです。

deleted user

D9に卵胞チェックだったのに行けなかったんですよね?
ということは卵胞の大きさは分からないし、明日が排卵日だとなぜ断定できるんですか?

卵胞チェックに行けなかったのに明日が排卵日なんて分からないし、人工授精しても無駄になるかもしれませんよ😂

  • りんらん

    りんらん

    卵胞チェックと排卵検査薬を併用していたので、体調の変化などもあり排卵日は断定できる感じです。
    回答ありがとうございます。

    • 9月22日
りんらん

回答ありがとうございます。
急には難しいですよね(ー ー;)
とりあえず、当日予約で受診したいと思います。