
ストレスです。昨日、祝日で上の子と下の子と旦那がいたので、ご飯を3合…
ストレスです。よかったらお話し聞いて下さい。。
昨日、祝日で上の子と下の子と旦那がいたので、ご飯を3合炊きました。
上の子は療育に行ったという事もあり、お弁当がいったので、おにぎりをしました。
朝から下の子と旦那がご飯食べると思い、気持ち多めに炊いていたのですが、私は昼まで仕事な上に体調もよくなく、食欲がなかったので、昨日は他のものを食べました。
私は今日も仕事だったので、その前日に茶碗一杯のご飯が余っていたので、一昨日食べきらなかったご飯と昨日のご飯を使い、朝からチャーハンを作って仕事に行きました。
先程帰ってきた途端、誰があんなチャーハン食べるとや。と言ってきたので、昼食べるように作った、というか、お昼のおかず用意してたよね?と言ったら朝食べた、と言うのでご飯炊きすぎたいとか切れ始め、確かに、夜は旦那と私はご飯を抜いて食べているんですが、炊飯器もおかしいのか、すぐご飯が匂うんです。
全部チャーハン食べろよと言い放ち、自分はラーメンを作り食べてコロッケもあったので、コロッケも食べ、チャーハンには一切手を付けず、温めてガス台に置いていたら、キレたように持ってきて、鍋敷きもしかず、テーブルにドンと置き、その反動で注いでいたお茶が溢れました。
自分が明らかに悪いのに、上の子に拭けと頼み、キッチンペーパーを無駄に取り出して来たので、タオルで拭けばいいたいと言ったら、上の子に対してきちんと拭けなかった為、それに対しても怒り始め、自分が悪いとやろと言い、子供をフォローしましたが、イライラが止まりません。
自分が偉いという態度が余計に腹たちます。
- はじめてのママリ
コメント

みな
体調は大丈夫ですか?大変でしたね😥
所々方言?というかで、状況がよく伝わらないのですが、
チャーハンは何故食べてくれなかったのですか?
ご飯が臭いから不味い、ということですか?
旦那さんはいつもそんなかんじなのですか?
リリママさんのストレスも強いと思いますが、お子さんたちも心配ですね😰

はじめてのママリ🔰
体調も悪く仕事いってるのに💦ひどい
子供も拭いてるのにかわいそうすきます!
-
はじめてのママリ
自分の事ばっかりです。
休みが重なるとすぐ、めし。
たまには作れよて感じです- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありえないですね
- 9月22日

退会ユーザー
御主人の言動は絶対にダメだとして…
主様も【炊飯器がおかしくてご飯が匂う】のを分かってて、そんなご飯でチャーハンを作ったのですよね?💧
更に朝作りおきして、昼食べろ…となったら、ますますそのご飯は衛生的にどうなのかな〜?と思いました😅
夫婦喧嘩ってちょっとした事が大喧嘩に発展するので、何かしらの不都合に気付いていたならば(匂うご飯)、それを省く努力をした方が良いと思います。
然し乍ら、仕事して帰ってきたばかりなのに…
その様な事があっては主様もお辛いですね。
主様の負担を減らす為にも、休日に仕事の時は、レトルトカレーやカップラーメン等で食べて貰う様にしては如何でしょうか?
-
はじめてのママリ
炊飯器は買い替えたばっかりなので、私も困っている所です。
しかも、少し高めのを買ったのですが。。
臭うごはんというか、もしかしたら帰ってきた時点で、臭うとかなったら大変と思い、まだ、全然食べれるご飯を使いました。
今度から一合だけ炊くように言われました。
私が帰ってくる事を知っていているので、旦那は自分からカップラーメンとか食べる事はしません。
今日も、1時過ぎに帰ってくるのを待っていたかのようにすぐ、めし。
子供もいるので、どうにか工夫して調理してくれていたりすると助かるのですが。。- 9月22日
はじめてのママリ
最近まで、下の子の入院に付き添いだったので、疲れからです。。
私もチャーハンを口にしていない事に気づき、何で?と聞いたら上の子は元々少食ではあったのですが、あまり食べなかったらしいのです。
旦那いわく、見た目からまずそうと
今日も疲れていたのですが、旦那の前で食べないと、文句言われそうなので、味見もしていたので、至って普通のチャーハンを食べました。
チャーハンにすると何故か臭わないんですよね、
旦那はいつもそんな感じです
みな
旦那さんの言い方もどうかと思いますが、臭うご飯をどうにかした方がいいと思います。。。
炊飯器なのか、置き場所なのかわかりませんが。
文句言われて食べないから、私なら作りませんw
はじめてのママリ
置き場所が悪いのでしょうか??
実は、前の炊飯器は何年も使っていて、そういう事はなかったのですが、少し古くなった為か、旦那がご飯が美味しくないという理由で炊飯器を変えたばっかりなのです。
なので、極力多めには炊かないようにしているんです。
旦那は祝日休みなので、ストレス溜まります
みな
どんな臭いがするんですか?
おそらく炊飯器の可能性は低そうなので。
うちでは、以前袋のままのお米を納戸に置いていたのですが、洗剤の臭いがついてしまって。
置く場所を変えたら平気になりました。
それでも臭いがついてしまった分は、わさびを入れて炊くといい、とネットで見ましたが、気休め程度でした😰