
コメント

2児ママ
病院で使ってたオムツを貰えたので
それと同じオムツを一袋買って
それがなくなってから
Sサイズにサイズアップしました!
ちなみにムーニーです!

chibi26♡まま
私は産院がパンパースの肌いちでそれを引き続き使ってます✨
余ったおむつは退院時に持って帰るので今買わなくても大丈夫だと思いますよ〜( ◡̈)ง
あと、サンプルをいろいろなところで貰ったり退院時にも貰ったりしたので2週間健診までは私は買い足さなかったです!
サンプル使ってみてやっぱり肌いちが、良いな〜と感じたので健診後にNB買って、1ヶ月健診頃には太ももにギャザーの跡がくっきりになったのでSサイズに変更しました\( ¨̮ )/
-
きん
やはり病院の使うオムツをそのまま継続が良さそうですね。
私は大学病院なので試供品とかはなさそうですが、余ったオムツを持ち帰り出来るなら良いですね。
だいたい1ヶ月くらいでサイズ変更する赤ちゃんが多いみたいなので、あまり買いすぎないようにしたいと思います。
ありがとうございました。- 9月23日

オレオ
わたしは産院で使われているメーカーのオムツの新生児サイズを1袋買っておきました。旦那が、無くなりそうになったら俺がすぐ買いに行くと言ってくれていたので甘えてました☺️
-
オレオ
ちなみにパンパースです!
今はナチュラルムーニー愛用してます。- 9月22日
-
きん
主人に買い出ししてもらう方が良さそうですね!
みなさん、病院の使ったオムツから入ってるようなので、それに習おうと思います。
ありがとうございました。- 9月23日

のんびりママ
初めは産院で使ってたオムツを2袋買いました😌
パンパースでした。
それから色々試して
合うオムツにしました☺️
-
きん
最初は病院で使用したオムツの方が多いですね。
それからは試してどうかって感じのようですね!
ありがとうございました。- 9月23日

Emma
私も初産で里帰りなしで出産しました。
生まれてくる体重や、体重の増加でも異なるので最初に2-3パックのみ購入しておいて、追加で購入していったらいいと思いますよ😊
嵩張るし、買いに行くのも大変なので私はいつもAmazonやネットスーパーなどで購入しています。
あまりまとめ買いすると、サイズアウトするので数パックずつでいいと思います。
オムツは一番柔らかくてお肌に優しいナチュラルムーニーをメインで使っていますが、パンパースもテープがとめやすくてよかったです。
-
きん
生まれた後でどれにするか決めた方が良さそうですね。
主人に頼る以外にもネットスーパーやAmazonなど手は色々とありそうです。
他の方にもアドバイスいただきましたが、やはりあまりたくさん用意はしない方がいいですね。
ありがとうございました。- 9月23日

退会ユーザー
おむつとお尻拭きに関しては産まれてからの購入でいいと思います。
というのも、買ったはいいが、もしも赤ちゃんの肌が敏感肌だったら?合わなくて使えませんよね。
産後病院で用意されたものがぴったりならばそれを旦那さんに言って購入してもらってください。
ドラッグストアやスーパーでも売ってるし、ネットでも売っていますからね。
とりあえず2袋でいいと思います。赤ちゃんのおしっこやうんちの回数によって少し違ってきます。
参考にまで言うと、うちの子は快便ベビーでおしっことうんち合わせると1日で10〜20回ぐらい変えていましたが、姪っ子(義姉)はうんちの回数が少なく、新生児でも10回も変えなかったと言ってました。
-
きん
赤ちゃんの大きさや肌の状態など、生まれたあとに考えた方が良さそうですね。
病院で使っているものを確認してから、とりあえず主人に買ってきてもらおうと思いました。
ありがとうございました。- 9月23日

はじめてのママリ🔰
1日15枚消費する計算で使ってました✨
とりあえず1袋でいい気がします!

こんこん
私は新生児用3袋頂いたのでその3袋を1ヶ月ちょっとで使い切り、そこからSサイズ使ってました🙋🏻♀️パンパースオススメです!!!
-
きん
パンパースやムーニーをオススメしていただく方が多いようですね。
産院でも使ってるところが多いのかな?
ありがとうございました。- 9月23日

まま
2パックあれば足りると思います😄
病院ではグーン、お祝いでメリーズもらって、自分ではパンパースのハダイチ買いました。
今はメリーズ使ってます😊
退院するときにちゃちゃっと買ってくるのもありだと思います🤔
-
きん
みなさん、色々と試しながら合うオムツを使うって感じですね。
退院の時に買うのも手ですね。退院の時くらいしか、外に出る機会もないでしょうし。
ありがとうございました。- 9月23日

すみっコでくらしたい
産後に病院で使うオムツ聞いたり助産師さんに相談したりして決めました!
私はグーンでした。
なんやかんや3パックは使いましたが
大きめちゃんなら1パックでも足りる人とかもいると思いますし
とりあえず1パックでもいいかなと思います。
今はネットでも買えるし
病院でもらえる分もあると思うので。、
-
きん
病院で使うオムツをそのまま使ったり、助産師さんに相談もありますね!
やはり赤ちゃんによって使う枚数も変わってくるみたいなので、産後に決めようと思いました。
ありがとうございました。- 9月23日

ちの
産院で貰ったもの+1袋しか使わなかったです!
きん
病院と同じものが無難そうですね。
とりあえずは1袋程度で用意したいと思います。
ありがとうございました。