※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんまま
ココロ・悩み

女性が気分が沈む頻度や原因について悩んでいます。夫の発言から自分の存在意義を疑い、孤独を感じています。旦那の言動が影響しているようで、辛い状況にあるようです。

急に気分が沈みます…

わたしなんか居なくなればいいのかなって
急に思うことがあります。

それがなるのが
3ヶ月に1回や2ヶ月に1回

些細なことから
気分が沈みます。

今回は下の子が
ママがオムツ履かせると嫌がり
パパが履かせるとニコニコで履いて
パパにこうやって履かせるんだわと言われ
わたしは毎日この方法でやってる
って言いました。
旦那自体小馬鹿にしたような言い方を度々します。
本人は小馬鹿にしてるつもりはないと思います。

その言葉で
旦那が居なくなったらお金の面で困るけど
わたしが居なくなっても
ご飯はなんとかなるし
掃除は旦那ができるし

必要ないんじゃないのかなって
思いはじめてしまい

気持ちがどんどん沈んで
辛いです

コメント

すー

そんなことないですよ。
気分が沈んじゃうのはママさんとして頑張っている証拠ですよ😌

旦那さんはご自身が偉いと思っているんでしょうね。

私は元旦那がクソ過ぎて離婚しましたが、実家のでなんとかやってけてますし、結婚当時より幸せです。

オムツは息子も嫌がりますよ~やだやだ~って笑
眠くなると母のところにいきますし😔