
妊娠18週で、昨日から下痢と緑色の嘔吐が続いています。豚汁や鶏肉を食べた後に症状が出て、病院が休みで不安です。産婦人科は内科を受診するように言われました。
妊娠18週です。
日付が変わって昨日になりますが、
お昼頃から下痢、嘔吐が止まりません。
嘔吐は緑色のものが出ます。
原因として当てはまるものといえば、
・寝る前に5日目の豚汁を食べたこと
・その日に捌いた鶏肉を食べたこと(火は通してあり、小豆大くらいの肉だけ食べました)
です。
祝日なので病院もあいてなく、、
かかりつけの産婦人科に問い合わせましたが、
お腹の張りや出血がなければ様子を見て内科に行ってください。との事でした。
カンピロバクター?ではないかとすごく不安です💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?💦💦水分は摂れてますか?💦発熱とかはないですか?
カンピロバクターは中心温度75度で1分以上しっかり加熱すれば死滅するとネットで見たことがありますが、
私的には5日目の豚汁を食べたことが原因かなぁと思いますが💦
冷蔵庫にいれていてもさすがに2日目までにしておいたほうが💦
下痢と嘔吐が続くようなら、総合病院の救急外来で、症状と妊娠していることを伝えて、診てもらうのも考えたほうがいいかと💦

まみー
カンピロバクターは生じゃなければ大丈夫なので、その日に捌いた鶏だとかは関係ないです!
生卵もたべてないんですよね?生卵にもすごい低い確率ですが、カンピロバクターはくっついてるときがあります。
わたしも豚汁が原因だと思います。冷蔵庫には入れておきましたか?また冷蔵庫に入れておいても、入ってる具にもよりますが危険だと思います💦毎日沸騰させていたならまだしも、、ですが😢
また、旦那さんとか同じものを食べた人がいるなら、その人たちは大丈夫なんでしょうか?
朝イチ当番医に行ってください😟💦してもらえることは少ないと思いますが、、
朝イチ当番医に行く→妊娠してることを伝え、翌平日に産婦人科に受診した方がいいか確認→指示に従う
方が精神的に落ち着くと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
生卵も食べてません。
きっと豚汁が原因ですね。
周りはだれも食べておらず、わたしだけ食べて嘔吐下痢になってました。
今後気をつけます😣
今日起きたら、なぜか完全に復活しました😳😳
ありがとうございました!- 9月22日

mamari
大丈夫ですか🥺?
脱水症状にならないように
飲めそうなら
水分摂って下さいね😭!
カンピロバクターの可能性より、
遥かに5日目の豚汁が原因の可能性の方が高いかなと😢
夏場でなくても(すぐ冷蔵保存したとしても)
やはり菌は少しずつ増えていくので
ちゃんと保存してる場合、
安心して食べられるのは2日程度かなと思います😣💦
妊娠中なのもあり心配なので
救急外来で診てもらった方がいいかと🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり豚汁ですよね。
ずっと冷蔵庫に保存していて味も普通だったので大丈夫かなと思ったらこのようなことになってしまいました😭😭
今後早めに食べるように気をつけます😭
今日起きたら、スッキリしていてご飯も食べれました。😳ありがとうございました!!- 9月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
水分摂ったらすぐに出てしまう状態でしたが、、
今日起きたらスッキリ何事もなく復活しました!😳
こんなに早く治るものなのか、、とびっくりしています。
ありがとうございましたm(__)m