2歳半の子供が急に吃音が増えて心配。感受性豊かで繊細な女の子。育て方に追い詰めたか考えています。
2歳半くらいの子供の、吃音について。
この2歳の時期に、
経験された方いますか?
1週間ほど前から急に吃音がではじめました。
一時的なものだと、気にしないようにしていますが、日に日に吃音が増え、簡単な言葉のでずらくなっており、話す言葉がすべてどもっており、心配です。
子供の性格は、感受性が豊かで、まわりの空気を読むというか、赤ちゃんの頃から敏感で繊細な女の子です。泣き方が激しく、疳の虫が強いと周囲からは言われてます。物覚えがとてもよく、言葉も早いほうです、
第一子です。
私の育て方で、何か追い詰めてしまっていたところがあったのか、とか、考えてしまいます。。。
- あしたば(6歳, 10歳)
コメント
nana
うちの息子も2歳から吃音がありました。
6歳まで続き、地域のことばの教室に通いました。
感受性が豊かな子がなりやすいと聞きました。
私も育て方や関わり方のせいでは、、と気にしましたが、育て方の問題ではないですと言ってもらいましたよ。
一般的には就学ぐらいまでには治る子がほとんどで、それまでは気にさせないように自然に受け答えをするようにとアドバイスを受けました。
うちの場合は入学目前で急に気にならなくなり、8歳の今は全くありません。
めいち♡ᐝ
うちの子もですよー😊
今日2歳4カ月になった女の子です。
吃音というか、言葉が詰まる感じなので、この時期特有かな?と思ってます。
-
あしたば
うちは2歳5ヶ月です!
調べると、この時期になる子は多いみたいですね、軽い症状ならすぐなおるといいですね! うちは最初は言葉が詰まる感じからはじまり、今はすべての言葉がどもります、ま、ま、ま、ま、ままま、ままーって感じです。話すのやめてしまうことも増えてきて、見ていて辛いです。- 7月14日
なし
かなり過去の記事ですが、みなさまのその後の経過教えていただけますか?
-
あしたば
返信遅くなりましたがまだ見てくれてますかね?
うちの娘は今は小学校一年生ですが、吃音、「あぁ、そんなこともあったなぁ」って感じになってます!
その後、幼稚園の途中で、いつ頃から忘れてしまったのですが、言葉がどもる感じがあったのですが、いつのまにかなくなってました!- 11月22日
-
なし
見ています💓
ご丁寧にありがとうございます😖❤️
うちも落ち着いてきました😖💓ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 11月23日
はる
横から失礼します💦
うちは今そうなんですm(__)m
もうすぐ6歳になる年長さんなんですけど、同じように地域のことばの教室に通ってます。
うちは、すっごくお喋りなのでまた吃音が目立ってしまって。。。
吃音は波があって、良いときには、治った?って日もあれば、話す全ての言葉がどもる日もありますm(__)m
現段階では、本人が全く吃音があることを気にしてない、気付いてないから、通っても手立てがない。逆にトレーニングしたら、余計に言葉を気にして話さなくなるから、次来るのは、お友達に指摘されたりして本人が気付いた時と言われ、今見守ってる感じなんですけど、それで大丈夫なんでしょうか?
仮にもし治らなくても、その子の個性として受け止めなきゃなぁとは、思うのですが心配でm(__)m
横から失礼してしました💦
あしたば
お二人とものお子さん、2歳から6歳まで吃音だったんですね、、、。
数ヶ月でおさまると思っていたので、正直驚きました、私はほんと無知でした、インターネットでいろいろ調べて眠れなくなり、返信が遅れて失礼しました( ; ; )
気にしないようにしてはいますが、日に日にひどくなるどもりに、不安が募ります。4月から幼稚園の予定ですが、小規模なとこのほうがよいのかとか、お友達や誰かに指摘されて、どもりがひどくなりはしないだろうか、とか考え出すときりがありません。
ちなみに、主人が思春期に吃音で悩んだようです。遺伝も考えられるのですかね。最近私が体調崩して不安になさせてしまったか、最近食事マナーをあれダメこれダメと言い過ぎたか、とか原因ばかりを探ってしまいます(;_;)吃音は個性として受け止めなきゃならないですね、私ももっとゆったり構えなければと思いました。