
娘が寝ている時だけ咳が出る原因は、断乳や気温変化が関係している可能性があります。お昼寝でも咳が出ることから、環境要因が影響している可能性が考えられます。
寝てる時だけ咳をします。原因はなにが考えられますか?
1歳1ヶ月の娘が、最近寝てる時だけ咳(空咳っぽい)をします💦
心当たり?最近の変化点は、
⚫断乳5日目で、断乳からとかぶります。
⚫エアコンをやめて、気温に合わせて窓を少し開けたり閉じたりしてます。
お昼寝でも咳をしましたが、起きているときは、ほぼ咳はしません。
お熱・鼻水は特にひどくないです。
今日の温湿度は、気温23℃の湿度62%でした。
この条件で、咳の原因はなにがあると思いますか?
- トトロ(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
以前小児科で寝てる時だけ咳をするなら、お布団が原因かもと言われたことがあります。
ハウスダストやダニなど除去して咳が収まればそれが原因かもしれませんね💦

nico
季節の変わり目で風邪気味なのかなと思います💦
うちの子も数日前同じ感じで咳が出始めて咳が悪化して昨日から熱が出ました😨
悪化せずに治るといいですね😖
-
トトロ
明日から保育園なんですよね💦悪化しそう💦
咳から風邪になる可能性もあるんですね💦- 9月21日

ままママ
トトロさん!!!まさに今断乳5日目で同じように始めた頃から夜にセキをします。やっぱりおっぱいこまめに飲んでたから喉が潤ってたんですかね
その後のコト教えて頂けると助かります。
-
トトロ
まさかの同じ症状の方が居たとわ👀
結構前の事になるので、記憶あやふやですが💦
たしか、念のため耳鼻咽喉科で診てもらって咳の薬出してもらいました。
保育園行ってるので、鼻水でたり咳でたり色々症状出続けたので、すぐなくなった!!って事は無かったですが、風邪症状などであやふやになったまま、気付けば咳しなくなってました🤭
あまり参考にならずスミマセン💦- 4月5日
-
ままママ
かなり前のことなので返事頂けるかダメもとでしたのでホントにありがとうございます🙇♀️感謝ですー!
ホント断乳と同じで不思議で困ってます。同じ方が居て少し安心しました。
たまたまカゼと同じなのか
寝てる時がほとんどで昼間はあんまり出ないんですよね。
かなりの頻回授乳してたので
喉の乾燥は守られていたのかもしれませんね。いきなり刺激にさらされてるのかもしれません。様子見て過ごしたいと思います。- 4月5日
トトロ
今日、シーツ洗ってお布団干したんですが、咳しました💦
明日、しっかりダイソンしてみますが💦
お昼寝は別のとこで寝てますし💦
いきなりなるもんですかね?
今までは全く無かったんですが💦
ママリ
でしたらきっと違う原因がありそうですね!
あと考えられるのは、乾燥か鼻水が喉にいってるとかかなと💦
あまりお役にたてずすみません😅
トトロ
いえ、ありがとうございます!
断乳したとたんなのが気になったんですが、関係なさそうですよね💦
母乳の量に比べると、寝る前の麦茶が少なすぎるとかかなーとも思ったんですが、そんな例なくて💦