
コメント

もん
うちも遅めでまだ2文字や3文字までです!あと動物園の泣き真似や働く車のサイレンの音は完璧なんですが単語で言えなかったり😂例えば「ぱおーん(象)」「ひひーん(馬)」う〜かんかん(消防車)」など。でも言えなくてもこちらが図鑑を見ながら◯◯は?って聞くと指差しはするので理解はしてるので、そこまで焦ってません☺️
早いと2語や3語文まで話している子もいますもんね😊

べき
ついおととい2歳になりました。
1歳11ヶ月で突然2語文話し始めましたが、それまでは単語もそんなに多くなかったです。ものの名前自体は図鑑で試してたらかなり覚えてたので、言葉として出るのを待ってた感じですね。あるとき突然単語が増え出して、あれ、なんか色々喋るなと思ってたら「ぼし(帽子)おちた」でした😅
うちもまだオレンジは『おじじ』で3文字ですよ(笑)でも人参は『にんじんさん』で完璧な関西弁イントネーションでした😂
確か2歳頃で2語文話し始めるのが平均だって見たような気が…。なのでのんびりってわけでもないと思いますよ☺️
-
まま☺︎
本人の言う気がないだけできっと色々理解はしてるんですよね😂ぼしおちた😊かわいいですね☺︎
2歳頃!平均なんですね☺️話すの早い子が周りに多くて💦ありがとうございます- 9月21日

てんまま
うちは「アンパンマン」「どきんちゃん」「茶」とか、身の回りのものは話せるようになってきました!二語分はまだです…😂
-
まま☺︎
アンパンマン!言えるんですね😚うちはアンパンマンのこも、あーぱ!です😂😂
二語分はまだまだ先ですかね…話してくれるの楽しみですね💓ありがとうございます!- 9月21日
まま☺︎
うちも動物、サイレンの音真似します😂こっちが言ってることは理解しています!同じような感じの方がいて良かったです☺️☺️1歳半健診でも特に問題ないよとは言われましたが、周りが話す子が多いように感じて…焦ることはないですよね💦ありがとうございます😊