
名前候補を蒼の漢字で考えている女性が、旦那と相談して名前を決めることに迷っています。候補リストから音と字の組み合わせで選びたいと思っており、番号でおすすめを教えてほしいです。
名付けに関してです。
旦那と相談してある程度名前の候補は出ていて、あとは顔を見て決めようってなっているのですが、音と字でこれはないって言うものがあったら教えて欲しいです🙇🏻♀️
考えすぎてもうわかんなくなっちゃって💦
候補は以下のとおりです!
①そういちろう 蒼一郎
②そうご 蒼悟
③そうし 蒼師 蒼司
④そうすけ 蒼祐 蒼介
⑤そうた 蒼大
⑥そうたろう 蒼大郎
⑦そうへい 蒼平
⑧そうま 蒼真 蒼馬
⑨そうや 蒼矢 蒼也
漢字は私が「蒼」の字を絶対に使いたいって思いがあるので、ご了承下さい😅
番号で教えてもらえると助かります!!
- 詩奈(4歳6ヶ月)

🪐
③.⑤ 個人的に好きです💖

🐻🐢🐰
どれもないなとは思いませんでしたが④、⑤、⑧はよく聞きます😊
個人的には①、③が好きです✨

ママリ
⑦そうへいくんは響きがちょっと珍しいかな?と思います!

退会ユーザー
そうしくん可愛いです😳💕💕

はじめてのママリ🔰
⑤⑥は、今では大を(た)と読むのが主流になってきたとは思いますが、個人的にはまだ違和感あります(>_<)
他は特に気になりませんでした💡①④が好きです😊

退会ユーザー
④と⑧好きです☺️💓💓

みち
どれでもいいですけど、読み方3文字なら略されずに呼ばれるのかなって思いました、4文字5文字はそうちゃんでおわりそうな気がしました

ママリ
③の蒼司、④、⑦が好きです☺️💕
私も個人的に、大を「た」と読むのが一番あまりしっくりこないので、⑤、⑥は読みは好きですが漢字がな〜と思ってしまいます。

苺
③の蒼師の師が名前っぽくないなぁと思ったのと、⑤の大を「た」と読むのは私は違和感ありました😅
息子が漢字が違いますが、「そうご」なので、個人的に②が好きです😂

ぽこ
そうしくんかっこいいですね!
個人的には蒼志という漢字もありかなと思います!
4・5・8もいいなと思いますが、「た」の字は大だとなんかバランスが..と思いました🤔

退会ユーザー
④⑤⑧がいいと思いました👍🏻

あいしゃ
そうごはしょうごに聞こえる気がします💦

GKM
①が素敵だなと思います
⑥は大を、た と読むことに違和感があります。
②は聞きなれず、言いにくいな〜と思いました。

詩奈
みなさん沢山のご意見ありがとうございます😊
大を「た」と読ませることに関しては、「太と汰」が字画があまり良くなかったので「大」を使ってたのですが、やっぱり違和感ありますよね😅
コメント