※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
23
子育て・グッズ

子供がお風呂で頭を洗うのを嫌がるようになった。怖がらせてしまった可能性がある。どうしたらいいか悩んでいる。

少し前から子供が頭と体を洗って流すのを本気で嫌がります。
元々お風呂大好きで産まれてから今までお風呂で泣き叫んだり困ったりする事はありませんでした。
ですが少し前に頭を流す時に娘がなかなか落ち着かず暴れていたので私から旦那に「頭の上からばしゃーっと流したら?」といいました。
きっとこの時上からばっと流されたのが怖かったんだと思います。私も軽率な発言にとても反省しています。
この次の日からお風呂につかって、さあ、洗うぞ!となるとそこからギャン泣きです。
まるで虐待をしているかのように泣きます。
なんとか収めて今まで通りのやり方でやろうとも努力しましたが、抱っこもできない抱っこから逃げ出すなどを繰り返し結局上から流して終わらせてしまうという日々が続いています。
シャンプーハットもあまり意味はありませんでした。
なにかいい方法はないでしょうか??

コメント

deleted user

慣れしかないとおもいます😭
うちもずっと頭から嫌がってて2歳になった頃から頭からやり始めました。
数週間ギャン泣きでしたが、いまは泣かずに出来る様になりましたよ!
泣かれると辛いですよね😞

  • 23

    23

    やっぱり慣れですかね、、😞
    なんとか泣かないように泣かないようにと思うんですが親の思う通りには行かず😞

    もう少し様子見て見ます!

    • 9月21日
そーちゃんまま

一回嫌なことがあると0まで戻るの繰り返しですよね^_^:

顔にかかるのが嫌なんでしょうか?
スポンジで頭撫でる感じで流したらどうでしょうか?

お風呂嫌いになると後々大変ですから、無理矢理流すのは良くないかもしれません💦

  • 23

    23

    もー泣きっぱなしです😞

    水が怖いんだと思います、、
    洗うってわかってから体を流すのでさえ嫌がるので😞

    スポンジですね!
    試してみます!

    • 9月21日
ひかり

先に親が洗ってるところ見せたり、娘におもちゃのシャワーや桶で、お湯かけてもらったりしていたら、泣かなくなりました☺️