※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食について後悔しています。無知で行き当たりばったりに育て、塩分や調理方法に不安があります。子供の健康に影響がないか心配です。

離乳食について後悔することがあります。
いまはもうほとんど大人のご飯から取り分けています。

私は本当に無知で何もわからず行き当たりばったりで育ててしまいました。
生後5ヶ月過ぎから離乳食を始めましたが出汁は昆布がいいとは知らず、煮干しや鰹節から取ってしまいました。
生後7ヶ月ごろの二回食からは大人の味噌汁などに使う塩分も入っている出汁を使ってしまいました。
その出汁で野菜を柔らかくなるまで煮ていました。

ブレンダーでペーストにしていましたがちゃんと時期に合っていたかはわかりません。
野菜の切り方や柔らかさも合っていたかわかりません。

初期の頃の記憶があまりなくて、適切に与えられていたか自信がありません。

いまは忙しい時はパン、チーズ、ウインナー、フルーツなどでごまかしてしまいます。
素麺の塩分が高いと知らなくて頻繁に与えていました。
納豆は付属のタレ3分の1くらい入れています。

子供の健康に害があったらどうしようと不安です。
アドバイスお願いします

コメント

えり

煮干しや鰹節でも十分だと思いますよ😭

害があるとすればずっとこの先も添加物たくさん!みたいな食事だったら心配ですがみなさんそんな感じの食事だと思います😭

強いて言えばウインナーのような加工品の頻度を少なくしたらいいかな?くらいです😀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    添加物って沢山あって気をつけるところ多いですよね😣
    とにかく着色料や保存料は気を付けています。
    ウインナーは月に3回くらい食べさせています😥

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

昆布だしがいいなんて私も知りませんでした😂
そうめんもまぁまぁの頻度であげてます!
私は極論、今子供が元気に生きてればいいと考えるタイプです。
私も野菜の切り方や柔らかさが適切だったのかなんてわからずですが、ここまできましたよ💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    最初は動物性の出汁より植物性?の方がいいそうでした😱
    下の方が書いてるように、アレルギーの点でだと思います。
    私もその考えですが大事な子供にそんな感じで良いのか最近わからなくなって来ました

    • 9月22日
Y.ママ

今から出来ることは塩分気をつけるぐらいですかね😂
塩分も目標量なので
大量摂取してない限り大丈夫だとは思いますが
娘さんが濃い味に慣れてるとこれからが大変だと思います😣
ちなみに塩分気にするならパンもチーズもウインナーも塩分入ってるのでパンはご飯にチーズやウインナーは塩分低いもの(乳幼児用)に変えるといいと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    一応薄味にしているつもりですが、本当は年齢に合っていない味付けだったらと不安で😣
    ウインナーはアンパンマンの物を食べさせています!
    チーズも幼児用あるのですね
    探してみます🙇‍♀️

    • 9月22日
ままり

うちは昆布だしからはじめましたが、それはアレルギーの可能性があるから先に白身魚、赤身と試してからという理由です。アレルギーがなかったなら悪影響はないと思います。
7ヶ月過ぎてたなら、だしに含まれているくらいの塩分は問題ないです。
野菜の柔らかさや大きさも、あくまで食べやすいようになので、本人が食べてたならそれが適切です😊

もう1歳過ぎてるなら、素麺も全く問題ないです!
今すくすく育っているなら問題なかったということです。自信もってください!✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    コメント読んで涙出てきました。
    スクスクそだっています。
    何もわからないながら一生懸命育ててきました。
    間違ったこともたくさんしたと思います。
    寝顔を見てはごめんねと思っていました。
    少し自信持てそうです

    • 9月22日
(*˙꒳˙*)✧︎*

私10年振りに0歳児育てていますが離乳食…本当に記憶にない感じで
今ほど情報ゆたかではなかったですし( ̄▽ ̄;)きっと大丈夫です!
今は育休中で時間あるんで色々調べてますがやっぱりなかなか…。
もうわりきって離乳食あげる時の関わりや作ってる時の思いやりが離乳食には何より大切だと思います。
年齢なりのトラブルや悩みはありますが上2人めちゃくちゃ元気なんできっと大丈夫ですよ(*˙︶˙*)☆*°

  • (*˙꒳˙*)✧︎*

    (*˙꒳˙*)✧︎*

    思います←思ってますです。

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    母に相談しても、昔って今みたいに厳しくなかったけどみんな元気に育ってるから大丈夫だよと言われました😅
    確かにな、と思いました。
    そうですね、他のところでカバーします😅

    • 9月22日