
3歳の子供が大火傷をしており、生活リズムについて悩んでいます。寝かせるべきか、起こしておくべきか、規則正しい生活が治りを早めると言われていますが、精神的ショックもあります。どうしたらいいでしょうか?
大怪我中の生活リズムについて。
現在3歳の子供が大火傷をしてしまいました。(完治1ヶ月程)
いつも大体17〜18時頃に眠くなってしまうのですが、みなさんだったら寝かせますか?頑張って起こしておきますか?
30分でも昼寝すると1〜2時位まで起きてます。
今までは8時頃起きて昼寝なし、21〜22時ごろ就寝でした。
火傷から1週間半ほど経ったので痛みはだいぶ少なくなってきて多分ほぼ痛くないのですが痒みが少し出てきてしまってるみたいです😭
具合悪い時は好きな時に好きなだけ寝かせてあげるのですが、この場合どうなんでしょう。。。
規則正しい生活が怪我の治りを早めるとも言いますし…
痛みは消えてきたものの、精神的ショックがでかすぎたみたいで今でも夜中大パニック、大激怒してる日もよくあります。
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
7頃には起こして、お昼寝をさせてあげたらどうですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
普段だったらそれでも良いんですけど、7時に起こしたら間違いなく大パニックおこします…
ままり
大パニックを起こしても大変なのは親だけど、大パニックを起こしても体に悪くはないと思います。夜中1時2時まで起きるのは体に悪そうです😥
8時起き、お昼寝なしですと来年幼稚園または保育園に入ったら困りませんか?😣💦
はじめてのママリ🔰
確かにそれはそうですね💦
今はプレ幼稚園入っていて8時起きお昼寝なしで落ち着いています🙇♀️