
姉夫婦は10年結婚で子供なし。姉は子供諦めているが、本音は不明。旦那は欲しいと思っていたが最近何も言わず。相談者は子供に関わることができないと感じている。
姉夫婦の事なんですけど、もうすぐ結婚して10年になります。でも子供はいなくお互い地元同士でお互いの実家の中間あたりに住んでます。姉は28、旦那さんは38です。
私達夫婦はデキ婚して2人子供がいて私の地元からは車で1時間ちょっとの所に住んでます。なので月1で実家に行くのでその時は必ず姉夫婦が居て子供たちと遊んでくれます。その姿を見てると子供好きなんだろーなーって言うのがほんとに伝わってきます。姉はもう子供は諦めた、犬二匹が居ればいい、たまに遊ぶくらいが丁度いいとは言ってるけど、本音はわかりません。旦那さんは欲しいと思ってるみたいな事は言ってましたが最近は何も言ってません。私が2人目の出産のときも上の子を預かってくれていろいろと連れてってくれたみたいでホントにお世話になりっぱなしで、いろいろと買ってくれたりもするし感謝ばかりです。
でも子供に関しては私が出来ることって何も無いですよね…
- ジャスミン(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
そうですね、できることは何もないけど今まで通りに接して子供達と合わせてあげることがいいのかなって思いました😊
逆に何かできることないかなとか、妊娠関連のこと聞かれるのは絶対嫌です💦
そこには触れず、今まで通りに過ごすのがいいのかなって思います。

ゆきち
楽しそうにお子さんと遊ぶお姉さん夫婦を見ると胸が痛みますよね、、、
わたしも顕微授精でやっと授かりましたので、不妊で悩むお気持ちは分かります。。。
お姉さん達が不妊なのかどうかは分かりませんが、もし治療などを考えたり行ったりしたのでしたらもう全てを考えた、やり切った、といえる年月が経っていると思います。。。
お姉さん達との関係はとても良いようですので、これからも今まで通り暖かく見守ってあげるのが良いかな、と思いました🥺
-
ジャスミン
不妊治療とかはしてないです。前にしてみたら?と言ったことはあるんですけど、そもそもの原因がどっちにあるかも分かってないので…
今まで通り子供たちのお世話を頼もうと思います🤣- 9月21日
ジャスミン
そこはもう全く触れることは無くなりました。でも子供たちと遊んでる姿を見るとやっぱり欲しいんだろーなーとか思ったりしちゃって…
今まで通り子供たちのお世話を頼もうと思います🤣