
コメント

はじめてのママリ
私ならですが、自分の結婚式に包んでくれた同じ金額+行けなくてごめんね、、のささやかなプレゼントくらいにします😃結婚式前に会えるなら直接、結婚式後に会う予定ならご祝儀だけは送るかもです💦

はじめてのママリ🔰
ご祝儀は送ってあげた方が相手も安心すると思いますよ。
今度会うって言ってもいつ会うの?でなあなあになったりするので!
ご祝儀郵送+プレゼントでいいと思います^_^
-
りんご
ご祝儀っておくれるんですか?
ご祝儀っていくらくらいつつみますか?- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
3万包みます!
現金書留ですね!- 9月21日

てぃーぬ
祝電を式場に送りましたよ!せめてもの気持ちとして☺️
私もとりあえずご祝儀は送ります!
上の方達がおっしゃっているように同じ金額を😊
あと、新居で使えるティファニーのペアカップをプレゼントしました💓
結婚式を欠席する状況の中で次にいつ会えるかなんてわからないですからね😭
-
りんご
ご祝儀はいただいた分おくりますか?送るときってどうやっておくったんですか?😣
そうですょね😖😖- 9月21日
-
てぃーぬ
いただいた分送りますね!
ただ、そうすると相手が気を使うかも知れませんが、もし同じ金額で気を使ってくれる相手なら「コロナ落ち着いたらご飯おごってね!」とこちらも冗談言うかも😊笑
現金書留で送れますよ💓- 9月21日

ママリ
ご祝儀は現金書留で送れますよ☺️
ご祝儀送り方とかで検索したら詳しく出てくると思います✨
わたしだったら欠席するなら先に送ります☺️
-
りんご
そうなんですね!おくれるんですね!ありがとうございます😊
- 9月21日

なまこ
ご祝儀はご祝儀袋ごと郵便局に持っていって
現金書留で送ることができます🙆♀️
印鑑必須ではないですが持っていくとキレイに包めます!
-
りんご
そうなんですか!初めて知りました!ありがとうございます!
- 9月21日

ume-kuro
欠席の連絡はいつされましたか?
締め切りが遅かったとかですかね?
今月の結婚式で、欠席連絡これからだと失礼にあたるので1万だと少ないかもですね
(ふつうなら1万でいいですが、今回は日にちせまっており、料理や引き出物などキャンセル料かかる可能性のあるので)
1万とプレゼントですかね
プレゼントってのが難しいですね…好みやすでに持っていたりするし…食器とかも揃ってるでしょうし…
でも高級ブランドの食器セットとかグラスセットですかね。最悪いい値で売れるし。
相手がお酒好きなら高級なお酒。紅茶好きなら高級めの紅茶もいいかもしれません🐰💮
どちらにしろ明日かあさってにでも早急に贈りましょう!
ふつうは結婚式招待頂いた時点で早めに贈るものです。(欠席の場合)
結婚式のあとというのはナシです😱😱
りんご
ご祝儀っておくれるんですか?