

ちょこ
私は鼻水くらいなら平気です!保育園だとそういう子たくさんいるので気にならなくなりました😂
咳はこんな時なので気になりますが💦コロナがないときは咳すら気にならなかったです😂
ただ、自分の息子が鼻水出てる場合は、事前に友達に、鼻水出てるから延期にしようと思ってる旨を伝えて、友達がどう言ってくるかを見ます😣
その人によって違うと思うので!

りぃ(26)
この時期なので辞めます😭

退会ユーザー
鼻かんだりくしゃみの時に手て覆えるようになるまでは、鼻水出てるなら遊びに来るのはやめて欲しいと思ってしまいます😭💦
それに、くしゃみの飛沫が気になります💦結構顔全面にかかってしまったりして風邪うつったりするので💦くしゃみの度に顔を拭いたり拭かれたらお互いに不愉快でしょうし。

退会ユーザー
お友達に聞いてみるのが一番です☺️✨
鼻水出てるって事実だけ伝えて、遊ぶか遊ばないかをお友達に委ねるのが良いかと‼︎

ままり
嫌ですね💧
こないだ友達の子がきて
下痢を何回かオムツでしてて
数日前からずっと下痢て聞いた時に
なんで連れてきた!?て思っちゃいました。
そしたら上の子にも下の子にもわたしにも移って
大変でした…🤦🏻♀️

みかん大好き🍊
この時期なのでやめたほうがいいかなーと思います💦
「鼻水出てるけどいいかな?」
と聞いても断りにくいと思うので
「鼻水出てるからうつしたら悪いからやめとくね」
と伝えます。
それでも、「いいよ!」と言われたら考えます😅
でも、私ならやめとくかな💧

はじめてのママリ🔰
嫌ですね😭💦
どうしたらいいかな?と相手に委ねると断りづらい場合もあるので移したら悪いから治ったら遊ぼうってこちらから断ります。

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私ならやめます。
もし私が相手なら『なぜ来た?』って思うので。
もし遊んだとしても、その友達の子が鼻水が出たら後で何言われるかわからないし…
一応友達に鼻水が出てるからこの時期移したら大変だし明日延期にしようと…って聞いたほうがいいかと思います。

はじめてのママリ
私ならちょっと嫌なのと、鼻水出てるけどといいかな?と聞かれて、NOと言いにくいので、「鼻水出ていてうつすと悪いから、また別の日にしてもいいかなぁ?ごめんね💦」と変更してもらいます😖

はじめてのママリ🔰
普段なら鼻水くらい気にしませんが(保育園行ってて周りもそんなのばっかりなので💦)、この時期だとちょっと嫌かも。。
とりあえずお相手の方に聞いてみます!
いつも相手に聞いてみます!
うちは元気だからお邪魔するのは問題ないんだけど、こんな時期だから遠慮しといた方がいいかと思って💦って断りやすいように聞いてみます!気にならないなら、うちは気にならないよー!と返事できますし。

ママリ
この時期なら辞めときます💦
もし移して相手に移されたーと思われたら嫌なので😢

まろん
皆さま沢山コメントいただきありがとうございます🙇♀️
延期の方向でLINEしてみます💦
うちは保育園に行ってるので多少の鼻水は気にならないですが、お相手の子は保育園等行っていないので😥
皆さんのご意見参考になりました!
コメント