![みー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で切迫早産の診断を受け、お薬を飲みながら自宅安静。動き回るのが好きだけど、赤ちゃんのためにゆっくり過ごしたいと思っています。同じ経験の方、話したいです。
今日33w5dの検診で子宮頸管が短くなっているため、切迫早産の診断を受け、張り止めのお薬を1日3回飲みながら、自宅安静になりました。
私自身お腹の張りに鈍感だったのか、勝手に元気元気!と思い、毎日動き回っていただけにビックリ&ショックでした(´・_・`)
元々体を動かすことが大好きなので、家の中でじっとしているのは苦手ですが…赤ちゃんのため!いまはゆっくりしたいと思います☆
同じような方がいらっしゃったら、お話したいです^ ^
- みー♡(8歳)
コメント
![miy☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miy☺︎
わたしも34wの健診で赤ちゃん下がってると言われ安静になりました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
動かないとダメと思って動いてたのでびっくりです。笑
でも、張り止め3回飲んで安静にしてたら35wではまた赤ちゃん上がってるって言われましたよ♡
しんどいですけどいまは安静になさってください☺︎
![のん⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん⭐
☺こんにちは!
私も先日、少し出血があり……
病院受診すると頸管は短くなってるしお腹の張りも10分おきにあると。自覚症状がなかったのに切迫早産と診断されて自宅安静中です(´;ω;`)
本当は今週いっぱいまで仕事しての退職予定だったのに、最後の最後で仕事に行けず……
看護師さんには、仕事頑張りすぎたんかな?と慰められました(´;ω;`)
とりあえず、安静が解除されるまではゴロゴロしとこうと決めたんですが……まだ数日しか経ってないのに暇すぎて心が折れそうです😖
仕事行きたかったなーと思いながらも赤ちゃんが一番なので今は耐えるしかないですね!
しんどいですけど、お互いに安静がんばりましょう(o^∀^o)
-
みー♡
自覚症状ないのに診断されるとビックリですよね〜(´・_・`)!
まだお仕事だったんですね〜最後の最後に行けなくて残念ですけど、赤ちゃんのためですもんね>_<✨
やはり数日で心折れますよね…。
お腹の赤ちゃんを一番にいまは頑張りましょ〜♡
33週とのことで予定日近いですかね^ ^?- 7月13日
-
のん⭐
予定日近いですね!
私は8月28日で男の子です!
ちなみにうちも同い年夫婦です😉- 7月13日
-
みー♡
予定日近いですね〜♡嬉しい♡
せめて8月上旬まではお腹の中にいて欲しいですね!お互い頑張りましょ〜^ ^
男の子も可愛いですよね〜♡
あっ♡同い年夫婦♡里帰り中は旦那さんに会えなくて寂しくないですか?- 7月13日
-
のん⭐
何か予定日近いと嬉しいですね(*´∇`*)✨
本当、せめてそのくらいまでには!毎日、そんなにママに会いたいん?もうちょっと待ってよ~!って話しかけてます(笑)
男の子もいいけど、次は女の子がいいなぁと思ってます❤
気が早いですね(笑)
里帰りって言っても実家まで車で40分の距離なので(o^∀^o)
里帰り先は遠いんですか?- 7月13日
-
みー♡
わたしももうちょっとお腹にいてね〜って優しく話しかけたいと思います♡
わたしも気が早いですけど、2人目は男の子がいいな♡って思ってます(*^^*)笑
わたしもちょうど車で40分くらいです!でも、生まれて退院してから里帰りするので、旦那が仕事の間は家でひとりぼっちで寂しいです…(._.)- 7月13日
-
のん⭐
ちゃんと届いてくれるといいですよね(o^∀^o)
やっぱり男の子も女の子もいて欲しいですよね❤
同じくらいの距離ですね✨
家の方いらっしゃらないんですね😣
私は母が専業主婦でいるので、旦那がいなくても全然大丈夫です(笑)
ひとりぼっちは寂しいですね😖- 7月13日
-
みー♡
昨日までは旦那が早く会いたいから『早く出てきてね〜♡』って毎日話しかけてたんで、急かせすぎちゃったのかもですね〜>_<笑
はい♡やっぱり両方いるのが理想ですね(*^^*)
話し相手がいるだけで全然違いますよね♡!
ご実家の方の病院で出産ですか?- 7月13日
-
のん⭐
早く会いたい気持ちはよく分かります❤
でも、もうちょっと我慢ですよね✨
とりあえずは一人目が無事に産まれてくれることを祈りましょ(笑)
そうですね!母も初孫なので楽しみにしてくれてるので(o^∀^o)
中間より少し実家寄りです!
でも、今住んでるところが田舎すぎてタクシーとか救急車がなかなか来てもらえないと思うのでお盆前には実家に帰ろうと思ってます(*´∇`*)- 7月13日
-
みー♡
そうですね♡!
我が家も両家初孫です〜( ^ω^ )
なるほど!やっぱり実家にいた方が何かと安心ですよね^ ^
でも実家に帰るとものすごい勢いで太りそうで…それが恐怖です(・・;)笑- 7月13日
-
のん⭐
やっぱり初孫だと周りの期待も凄いですよね(^_^;)(笑)
母が一緒にいてくれるのが一番安心です😉
太る……それは思います😖
それでなくても臨月は水飲んだだけでも太るらしいし(^_^;)(笑)- 7月13日
-
みー♡
わたしは特に中々妊娠できなくて親にも心配かけてたので、特に気にかけてもらっています>_<💦
わたしも母親大好きっ子なので、寂しいとすぐ電話したりメールしたりしちゃいます(´・_・`)笑
これから数週間でどれだけ太るかどきどきしちゃいますね〜💦- 7月13日
-
のん⭐
その分親御さんの喜びははんぱないでしょうね(*´∇`*)
素敵な親孝行ですよ✨
私も母親大好きなので休みの度に実家に帰ってます(笑)
そうですね(-_-;)
でも、今のところ安静中で動かないからお腹空かないんですよね(笑)
このまま増えないことを祈ります(o^∀^o)- 7月13日
-
みー♡
おはようございます^ ^
今日も旦那を送り出して、ゴロゴロ生活のスタートです>_<!
なにしよっかな〜…(´-ω-`)笑
わたしもこまめに体重計乗って、体重管理頑張ります( ^ω^ )- 7月14日
![たけちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけちゃん
はーい!
入院してて暇なのでお話し良ければしてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
-
みー♡
わーい♡嬉しいです^ ^
上のお子さんいるのに入院だと大変ですね〜>_<💦点滴生活ですか?
33週ってことは予定日近いですかね♡?- 7月13日
-
たけちゃん
24時間点滴です(*_*)
実母、義母が変わり変わりで見てくれて
夜は旦那が見てくれてるのでなんとなかってます😊
8.30が予定日です!(*^^*)
近いですよね♡- 7月13日
-
みー♡
そうなんですね〜!優しく協力的なお母さんと旦那さんで助かりますね(*^^*)
近いですね〜♡男の子・女の子どちらですか^ ^?- 7月13日
-
たけちゃん
本当、退院したらなにか実母、義母には恩返ししないとです😂💕
男の子です!
みー♡さんは女の子ですよねー(*^^*)- 7月13日
-
みー♡
こーゆー時、家族の優しさやありがたみを実感しますよね〜♡
上の子はどちらですか^ ^?
はい♡女の子です!切迫心配ですが、楽しみです〜♡- 7月13日
-
たけちゃん
ほんとです(;_;)!
やのに、もう解決したんですけど義母に少しキツイことを言ってしまって…
本当後悔です(;_;)
男の子なので二人男の子は体力いるよー!
って周りからむちゃくちゃ言われてますww
今の時期女の子の洋服とか浴衣とか目に付きますけどほんと女の子の洋服は種類も沢山で可愛いものばっかですよね♡- 7月13日
-
みー♡
これから恩返しですね♡
男の子2人はパワー使いますね^ ^!
年子ちゃんですか?
確かに女の子の方が衣類は多いかも♡- 7月13日
![snowpy☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
snowpy☆
私も32週の解きに切迫早産の診断を受けてお薬飲みながらの自宅安静です💦
といっても上の子の幼稚園の送り迎えとかどうしても動かざるをえないんですけどね😅
まだまだ出産までにやりたいことが沢山あるのに~って動きたくてうずうずしています💨
-
みー♡
上の子がいるとどうしてもじっとゴロゴロばかりはしてられないですよね〜(._.)
わたしより遥かに大変そうです💦
うずうずしますよね〜!いまのうちにやりたいことたくさんあったし、友達とランチの予定なども入っていたので、全部キャンセルで悲しいです〜(´・_・`)
33週ってことは予定日近いですね♡- 7月13日
-
snowpy☆
自宅安静になってからは幼稚園に預けてる間にゴロゴロしてますよー😌
上の子がママ独占できるのもあとわずかなのに抱っこもしてあげれない、遊びに連れてってもあげれないのが本当にかわいそうです😢
そうそう‼ベビちゃん産まれたらできないランチとかできないのが悲しすぎるんですよね💨
悔しすぎるので私は36週後半あたりからランチとかお買い物とか予定いれちゃおうかなぁ~なんておもってますが😅
予定日は8月28日の女の子の予定です❤- 7月13日
-
みー♡
おはようございます^ ^
上の子がいる大変さと葛藤…わたしより何倍も辛いと思います〜(´・_・`)💦
でも大切な赤ちゃんのためですもんね!頑張りましょう♡!
わたしも36週くらいからは遊べるかな〜ってちょっぴり期待したいしています♡
美容室だけは絶対に行きたいです〜>_<
予定日近くて嬉しい♡!姉妹ちゃんですか^ ^?- 7月14日
-
snowpy☆
お互いあかちゃんの為頑張りましょうね😌
美容室は絶対ですよね💦産まれたら次いつ行けるか…⤵
私はそれとせっかく子供が幼稚園に入って一人の時間がもてるようになったので、一人で映画とかも行きたいと思ってたんですが…それは座ってるだけやから行けるかな~とか悩んでます😅
予定日近いですね~🎶
姉妹です♪家族全員の希望だったのですごく楽しみです😌- 7月14日
-
みー♡
わたしはつい平気平気!と思っちゃうズボラなタイプなんですが、赤ちゃんのためにいまは慎重にならなくては!と葛藤しています(・・;)笑
予定日近い方いると嬉しいです♡
姉妹ちゃんいいですね〜絶対可愛いですね♡♡
snowpy☆さんは、上のお子さんの時も切迫早産だったんですか?- 7月14日
-
snowpy☆
偉いですね~😌私はちょっとぐらいならいいかなーってすぐに気持ちが揺らいでしまいます 😅
予定日近くて同じように安静の指示が出てるとか、すごく話しやすいです😌
姉妹でお揃いの服着せたりするのが今から楽しみです😍
上の子の時はギリギリまで働いてましたが35週まで張る事もなくてめちゃめちゃ元気な妊婦でした✨39週ぐらいまでなかなか会えないお友達に車で2時間ぐらい運転して会いに行ったりしてましたよ😃- 7月14日
-
みー♡
わたしもすぐ平気平気〜ってなっちゃうんですが、旦那の方がビビってて大人しくしてなさい!と言われます(´・_・`)笑
姉妹でおソロコーデ、絶対可愛いです♡ママも一緒におソロコーデとか…♡
すごいですね〜^ ^!アクティブママさんだったんですね☆わたしも32週で産休入って、予定たくさん入れてたのに…ゔぅ…T_T
上のお子さんは予定日通りくらいで生まれたんですか^ ^?- 7月15日
-
snowpy☆
旦那さん心配なんですね😌
ここぞとばかりに甘えちゃいましょ🎶
おソロコーデ絶対可愛いですよね✨まずは今の間に上の子のワンピースと下の子のスタイをおソロで作りたいな~とか思ってます😍
私も今回31週で産休入りました‼なのになのに…😢😢
お互いに残念で仕方ないですね💨
上の子は予定日の朝に前駆陣痛が始まってそのまま陣痛につながって翌日の出産 になりました😌ちなみに、予定日より遅れると病院に言われてたので、予定日の夜もご飯の予約してたんですが、さすがにそれは旦那にキャンセルされてなくなく諦めました😅- 7月15日
-
みー♡
せっかくなんで甘えまくります♡笑
いいですね〜(*^^*)
お裁縫得意なんですか?わたしすっごい苦手で家にミシンも無いし…お裁縫できる方憧れます✨✨
ほんとですね〜T_Tアクティブなママ達に少しはゆっくりしてね〜ってサインですかね^^;笑
そうだったんですね!もうすぐお産が近づいてるんだ〜と思うと、初めてのお産なのでドキドキです>_<痛いかな〜⁉︎- 7月15日
-
snowpy☆
甘えまくって、そのまま産後にも家事に育児に手伝ってもらえる旦那さんに育てて下さい(笑)
裁縫得意じゃないです😅けど、幼稚園の入園までに色々準備しないといけなくてミシン始めました😌やってみると結構楽しいですよ🎶最初は子供のガーゼケットとか四角い縫うだけのものから始めました(笑)
お産は…正直痛いです(笑)私は痛すぎて2回吐きました😅けど、あかちゃんに会える、あかちゃんも頑張ってると思うとのりきれます❤
きっと大好きですよ🎶元気なあかちゃんわもうすぐ抱っこできますよ😌- 7月15日
-
みー♡
snowpy☆さんの旦那さんは家事に育児に積極的な方ですか^ ^?
なるほどー!幼稚園の入園準備ってなると作るものいっぱいありますもんね〜( ^ω^ )
わたしも産休中にミシンGETしておこうかな☆?
吐いたんですか〜(°_°)きゃー!
そうですよね♡母子ともに力を合わせて頑張ります^ ^‼︎
いま旦那が帰ってくるまで家で一人ぼっちの毎日なので「もうすぐ元気な赤ちゃん抱っこできる」って言ってもらえて、嬉しくてうるうるしちゃいましたT_T♡ありがとうございます♡笑- 7月15日
-
snowpy☆
結婚した頃はこっちがイライラするぐらい亭主関白というか何もしない人でしたが、職場の先輩達に育てなさいと言われて今や母乳が出ないだけで他は何でもできます(笑)
産休中にミシンGETありですね⤴座れるぐらいならあかちゃんのもの作ったり気分転換にもなるし😌
吐きました~💦痛すぎて気分悪くなって…😢😢
家でひとりぼっちで安静だと寂しいし心細いですよね😢
ご実家は遠いんですか??
あと3週間もすれば正期産ですもんね❤
沢山お腹に呼び掛けてあげてると、カンガルーケアで声かけてあげると泣き止んであかちゃんが一生懸命聞いてくれてて感動しますよ✨- 7月16日
-
みー♡
わぉ♡旦那さん素晴らしい✨
うちの旦那は、結婚当初から何も言わなくても積極的に家事を手伝ってくれているので、このまま家事も育児もなんでもやってくれるパパになると嬉しいな〜と思っています(*^^*)
実家は車で45分くらいなので、びみょーな距離です(´・_・`)
母親は自分の仕事、祖父母の介護、障害のある弟の世話をしていて、毎日それだけで目が回るほど大変そうなので、あまり甘えられず…寂しいときは電話やメールで甘えています( ^ω^ )笑
未だにお腹に声をかけるのがどうしてもこっぱずかしいわたし…(´・_・`)笑
旦那が一緒にいる時は、一緒にお腹に向かって話しかけるんですが、一人だとなんだか恥ずかしくて…笑
でも毎日頑張ってくれてる赤ちゃんと、いまのうちからしっかりコミュニケーションとらなきゃですね^ ^♡- 7月17日
みー♡
わたしも動きたい!動かなきゃ!と思っていたので、えー(°_°)‼︎ってなりました。笑
もうみい☺︎さんは安静解除されたんですか( ^ω^ )?
miy☺︎
そうですよね!毎日わざわざ遠いスーパーまで歩いてたのに‥ってかんじでした😂😂
はい!安静とは言われてないです!でも念のために37wまでは無理しないでねーってかんじですね😎
里帰りしてから暇で、結局動いてないです笑
みー♡
ほんとですよね(°_°)今日も暑い中、運動のためわざわざ病院まで歩いて来たのに…ってなりました(´・_・`)
それは一安心ですね♡
わたしも今週は無理せず、一週間後の検診で良い結果がもらえるように頑張ります^ ^
里帰りしたら家事炊事は全部お母さんがやってくれますもんね♡結局ゴロゴロ生活ですね( ^ω^ )