※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんにオススメの絵本を教えてください。赤ちゃんは絵本を破りたがるけど、最近成長してきたので絵本読み始めたいと思っています。

もうすぐ9ヶ月になります。オススメ絵本教えてください!

破るのが大好きで薄いタイプだと
100%破かれるので
ダイソーで何冊か買ったのと、

出産祝いなどでもらった絵本が
数冊あるだけです😅

読み聞かせも、
黙ってられず本を奪い取って
舐める、振り回す、破ろうとするって感じです、、

最近言うことちゃんと理解してきたし
マネなどもできるようになったし
おかあさんといっしょの歌に合わせて
揺れたりしてるので
しっかり絵本読みはじめたいなと思っています!

コメント

deleted user

有名どころばかりになりますが・・・
じゃあじゃあびりびり
もいもい
しましまぐるぐる
がちゃがちゃどんどん
だるまさんがシリーズ
おにのぱんつ

2歳の娘が赤ちゃんの時によく読んでいました😊
今は下の子にも読み聞かせています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさんありがとうございます😊

    読み聞かせしてるとき
    じっと聞いてますか?
    奪い取られて遊ぶのを
    止めようとするとグズるので😭
    読み聞かせなかなかできなくて、、
    した方がいいとはわかってるんですけど💦

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳の娘の話になりますが、じっと聞いていられるようになったのはつい数ヶ月前からです😅
    赤ちゃんの頃は絵本をおもちゃのようにめくったりしてもそのままやらせておけばいい、とテレビで絵本研究家?みたいな方が言っているのを見ました。
    なので私もそんなに真剣には読まず、とりあえず絵本はこういうものよ〜みたいな感じで触らせてました!

    ただ、うちの場合あまりに読んでくれなさ過ぎて絵本お休み期間ありました💧
    それが急に2歳頃から真剣に読むようになり、今では毎日「これ読んで〜」と自分で持ってくるようになりました😊
    絵本を読むのは母親にとってもリラックス効果があるようなので、ぜひ気長に頑張って見てください✨

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はまだ絵本に興味ないだけですかね😅
    食べられるうちは厚いので
    興味持ったら薄い本にチャレンジしてみようかな😭✨

    おやすみ期間も考えながら
    試してみます😊
    詳しくありがとうございます✨

    • 9月20日
Kママ

娘はおふろにおいでっていう絵本にはまっています☺️
小さめサイズでページは薄くないタイプです!
何回読んでも結構読みやすくて、長くもなく短くもなく、楽しいですよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    探してみます!
    仕掛け絵本や触って見るタイプのやつは
    まだ早いですかね??

    • 9月20日
  • Kママ

    Kママ


    全然早くないと思いますよ☺️
    触ってみるのだと、
    つつつつつーってやつ
    おすすめです😆

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    探してみますね✨

    • 9月20日
  • Kママ

    Kママ

    昨日のおふろにおいでですが分厚いタイプだと思っていたのに、今日見たら薄いタイプでした😭😭
    すみません😣💦⤵️

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!
    わざわざありがとうございます😊

    • 9月21日
まーまん

鉄板ですが
いないいないばあ
こぐまちゃんシリーズ
きんぎょがにげた
↑すみません、全部薄いです💦

分厚いのだと
じゃあじゃあびりびり
あとブルーナディックの0歳からの蛇腹の絵本がオススメです!
娘はそれで動物の名前覚えてます!

娘も絵本は読むのを聞くより舐める!食べる!破く!が楽しい子でした😂
繰り返し繰り返し読んでると段々聞くようになります!
最近絵本を選んで持ってきて自分で親の膝に座るようになってきました(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    舐める!食べる!破く!は
    止めてましたか??
    諦めてやらせてましたか?😂

    お膝に持ってくるの可愛い😍
    そんなふうに成長してくれたらいいな〜

    • 9月20日
  • まーまん

    まーまん

    舐め舐めしたい時期は舐め舐めさせてました!
    歯が生え始めて食いちぎれるようになってからは舐めるのも辞めさせてます🤔
    破くのは絵本は破くものじゃ無いと教えたかったので最初から言い聞かせてます(最近やっと破かなくなってきました!)
    代わりにチラシや画用紙など破かせてましたよー!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食いちぎるのは誤飲にもなりそうで怖いですよね😥
    代わりの物をあげてるんですね✨
    それやってみます🙆‍♀️

    • 9月21日
はじめてのママリ

うちは今でもはらぺこあおむしが好きです🐛穴が空いてるボートブックなのですが、穴に指突っ込んで遊んでます😂
あところころまるちゃんみつけたという本はまるちゃんどこだー?って言ったら指差して教えてくれます♡
そろそろそういう本もできるようになってくるのでおすすめです✨

舐める振り回すやぶくの時期ありましたが9ヶ月に入ってから少しだけ落ち着きました😂
薄い本は怖くてまだ読めませんが💦笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    ボートブックっていうのは
    厚い本ってことですか?🤔
    無知ですみません😭
    指突っ込んだりは楽しそうですね😊

    落ち着くのを願って買い集めてみます✨

    破く時期は止めてましたか?
    好きにやらせてましたか?

    • 9月20日
きち

うちの子は歌が流れる本とだるまさんがシリーズが大好きです!
私的にはじゃあじゃあびりびりみたいな1枚1枚厚いのが食べられなくて好きです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    だるまさん歌が流れるんですね😊
    薄いの怖いですよね😭
    絵本って地味に高いし💦
    あああああ!やめてぇ!
    ってなっちゃいます😭

    • 9月20日
  • きち

    きち

    別物です!
    分かりにくくてすいません😂

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、別なんですね!😂
    歌が流れるってピアノとかボタンの仕掛けがあるやつですか?

    • 9月20日
  • きち

    きち

    我が家のは、ボタンで10曲くらい歌が流れて本自体に手で叩く太鼓がついてます!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    太鼓いいですね✨
    読む絵本じゃなくてそういう絵本も探してみます😊
    ありがとうございます!

    • 9月21日
♡KF-mama♡

いないいないばあいいですよ😆
うちの子大好きです!
元々は薄いの持っていたんですが、
好きすぎてめっちゃめくるので破かれそうで厚いの買い直しました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薄いのすぐ破こうとしますよね😭
    ありがとうございます!
    探してみます😊

    • 9月21日
なな

ようせいたちのもりとかどうですか?分厚い絵本ですし簡単には破かれたりしないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    穴が開いてるんですかね?🤔
    探してみます😊

    • 9月21日
はじめてのママリ

厚い本のことです✨🤗
やぶく時期は本読むのやめちゃってました💦
でも保育士さんに相談したら今は厚い本選んで読むか、薄い本補強して読むのがいいよと言ってたのでそこから厚い本メインで読んでます😂
薄い本は寝る前に仰向けの状態で読んであげると(眠いのか?)あまり手を伸ばしてこないのでその時に読むようにしてます🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分厚い本メインで進めた方がいいんですね😊
    寝る前に読むときも
    興味持って奪い取られます😂
    時期見て薄い本もチャレンジするようにしてみます✨

    • 9月21日