
赤ちゃんが泣き止まず、おっぱいが欲しいのか不安なママ。自分の感情も不安定で辛い状況です。
8ヶ月頃から寝る前と夜中の数回のみ
おっぱいをあげてました
9月と半分過ぎたぐらいに夜間断乳をし
4日前から卒乳をしています。
最初の2日は限界きて抱っこでコトンと寝てくれたのですが
昨日と今日はギャンギャンギャン泣きで
あっち指差してリビング行っては降ろすと泣いて
また上あがって寝室で音楽かけたり色々するものの
泣き止まずのけぞっておろせって言います、、
今日なんて1時間程休憩なしに泣きじゃくってました
おっぱいが欲しくて泣いてるのかほんっとうに分からず
一緒になって泣けてしまいました、、、
何がして欲しいんだろうお口が寂しいだけなのかな
私も出産してからの生理は今まで以上に気持ちが浮き沈み激しく今もその時なので自分責めたりイライラしちゃったり
そんな自分もいやんなったり😔
- Aa★(5歳7ヶ月)
コメント

ココ
娘も3.4日目が酷かったです!
2日目にすっと寝たので、あれ?簡単やん!ってなってたら次の日悲惨でした😭
でも、ここが踏ん張りどころだと思うので頑張ってください😭😭
子供さんも頑張って我慢しようとしています😭
イライラしてしまう時は少し離れても大丈夫です😳👍

ママ
私も前断乳に失敗して寝不足続きでした😢
けど、寝れないと困るので途中起きて泣いてても、おっぱいあげないよ!卒業したでしょう!って毅然とした態度で繰り返すうち諦めて寝てくれるようになりました。
あと、ベビーモニター買って部屋に放置して違う部屋から見てます(笑)
なので寝かしつけはほぼしてないです。
ギャンギャン泣いても絶対行かないです。
諦めて自分で寝てくれるようになって、そっから布団かけてあげたりしてます。
寝かしつけやめてからものすごく心が余裕あって育児が楽しくなりました。
子供って自分の思ってるより頑丈ですから、(息子の娘に対する対応を見てて思いました)心を鬼にするのもありだと思います。
-
Aa★
行かないんですね😓
私行ってしまうんですよね😭😭
そうなんですね💧
なんかどこまでしていいのかどこまでってゆう限度が分からず😭😭
ありがとうございます!!
とても良いアドバイスで勇気もらいました😌- 9月22日
-
ママ
育児に正しいなんてないと思いますし、私も1人目の時はすごい神経質になってちゃんと寝るまで寝かしつけてました(^^)
でも2人目だと適当で💦💦
これも1人目で色々試行錯誤したからこその育児だと思うので、Aa★さんも自分に合った育児頑張ってみてくださいね(^^)!- 9月22日
Aa★
子供も頑張ってるし私も頑張らないとって思うしかないですよね😭
ありがとうございます!
気持ちが楽になりました😌