
コメント

ぷにるる
うちの子も大人しくてあまりお話しませんよ💦
場面緘黙を疑われましたが、他の先生や相談センターに聞いても違うと言われました。
息子さんも、午後から話すなら場面でではないのでは?
また2歳でしたら診断は早いと思います😃
ぷにるる
うちの子も大人しくてあまりお話しませんよ💦
場面緘黙を疑われましたが、他の先生や相談センターに聞いても違うと言われました。
息子さんも、午後から話すなら場面でではないのでは?
また2歳でしたら診断は早いと思います😃
「ココロ・悩み」に関する質問
誕生日プレゼントについて 1番仲良い友達と大学時代、プレゼント贈りあっていたのですが会う頻度も少なく好みもわからないので渡すのをやめました😖 そしたら去年からまたくれるようになり😂 友達は結婚はしていて子供はお…
これ、どう対応するのが正解でしたか?😭 児童館で息子が私が一瞬目を離したときに、2歳くらいの女の子を少し押してしまったみたいで その子の父親が物凄い大きな声で息子に怒鳴りつけました。 押したのはよくないし、私…
いつまでも独身気分の夫に腹が立ちます🥲 でも別に私自身が独身気分を味わいたいという気持ちは全くありません。 私はあれもこれもしているのに、夫は独身気分で!!という感じではないのです。 なので1人時間も必要あ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きなこ
コメントありがとうございます🙇♀️
幼児期に発症することも多いと聞いて、不安で💦
確かに場面緘黙だと1か月以上とありますね。
もう少し様子を見てみようと思います。
ちなみに、差し支えなければ
お子さんが場面緘黙ではないと言われた理由を教えていただけませんか?
うちの子にも当てはまればいいなと思って😭
ぷにるる
2歳だと、まだ分からないですよ〜😚でも、私が心配したのも2歳だったので、気持ちは凄くわかります💦
うちは保育園に毎日通っていたけど、お話しませんでした😅
でも、発表会で歌歌ったり、質問に答える時もあったので、違うと言われましたよ。
疑った先生も、↑のことがあるので、違うと思うけど…
って感じでした。
場面緘黙、私も調べたりネットで聞いたりしましたが、本当に全く喋れないし表情も固まってしまうようです。
きなこ
経験談とても参考になります😭毎日その事ばかり考えてしまって💦
うちも喋るときは喋るので、違うといいなぁ、、
色々教えてくださりありがとうございます!✨