コメント
ぷにるる
うちの子も大人しくてあまりお話しませんよ💦
場面緘黙を疑われましたが、他の先生や相談センターに聞いても違うと言われました。
息子さんも、午後から話すなら場面でではないのでは?
また2歳でしたら診断は早いと思います😃
ぷにるる
うちの子も大人しくてあまりお話しませんよ💦
場面緘黙を疑われましたが、他の先生や相談センターに聞いても違うと言われました。
息子さんも、午後から話すなら場面でではないのでは?
また2歳でしたら診断は早いと思います😃
「ココロ・悩み」に関する質問
誰にも言えないので… 飛行機必須の地方民です。私の親が旅費(姉夫婦、弟夫婦含めての団体旅行)を負担してくれて2泊3日のディズニーランド、ディズニーシーの旅行の予定でした。昨日ディズニーシーに行って、今日は朝一…
聞きたいです。 挨拶しない目も合わせない ガードが硬い人がいます。 子供にまたね 〜 ! お疲れ様です。と言っても目があってない感じで なんか遠ざかるというかん?避けてる?って 感じです。 2回ほど普通に挨拶交…
ママ友関係に少し疲れました😅 一緒に就活してて、今回誘われた求人を私が断ったらまさかの既読スルーです😩 いつもならちゃんと返事をくれる方でしたが… 気にしすぎ? でも疲れますわ😩
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きなこ
コメントありがとうございます🙇♀️
幼児期に発症することも多いと聞いて、不安で💦
確かに場面緘黙だと1か月以上とありますね。
もう少し様子を見てみようと思います。
ちなみに、差し支えなければ
お子さんが場面緘黙ではないと言われた理由を教えていただけませんか?
うちの子にも当てはまればいいなと思って😭
ぷにるる
2歳だと、まだ分からないですよ〜😚でも、私が心配したのも2歳だったので、気持ちは凄くわかります💦
うちは保育園に毎日通っていたけど、お話しませんでした😅
でも、発表会で歌歌ったり、質問に答える時もあったので、違うと言われましたよ。
疑った先生も、↑のことがあるので、違うと思うけど…
って感じでした。
場面緘黙、私も調べたりネットで聞いたりしましたが、本当に全く喋れないし表情も固まってしまうようです。
きなこ
経験談とても参考になります😭毎日その事ばかり考えてしまって💦
うちも喋るときは喋るので、違うといいなぁ、、
色々教えてくださりありがとうございます!✨