
コメント

R
妊娠8ヶ月のときは
どの向きでねても寝付けなくて
寝不足でした😅
あと腰がすごいいたかったです😥
私は妊娠3ヶ月の頃一瞬だけ
寝落ちしてしまってタイヤを縁石にぶつけてしまったことがあって。妊娠中はほとんど運転してませんでした!弟や実母がどこか行きたい時は進んで連れてくよといってくれたのでそこは助かりました!

はじめてのママリ
張るときは子宮全体が張るのではないかなと思います。一部硬くなるというのは私は未経験です。
私はお腹が張りやすくて切迫で入院したのですが、張ると赤ちゃんの心拍が下がるんです…
赤ちゃん苦しいので、37週まで極力安静に過ごされることをオススメします。
車の運転は私は控えませんでしたが、注意力が低下するので必要最低限にしていました。
産後は1ヶ月、運転してはいけないと病院でいわれたので、産前に済ませられることはやっておかないとですね…
運転怖いですよね(汗)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!いま二週間検診なのですが先生から言われなければ
大丈夫ですよね💧- 9月20日
-
はじめてのママリ
大丈夫だと思います。
ただ私の通っていた病院の先生は、子宮頚管長が短くなってきていてもぎりぎりまで何も言わなかったです(心配させないようにしてくれたと思います)。
30数週で産院に転院してから「頚管長短いから気をつけてね」と言われて焦りましたが、生活習慣ってなかなか変えられないんですよね。。35週で緊急入院になりました。動きすぎてしまって…反省です。
私は逆子だったのですが、いのあたりに頭があって、いつもそこが硬かったです。ちょうどボールのようなものがあるのが触ってわかりました。
背中も時々触るとわかりましたよー!
一部だけ硬いのは、赤ちゃんのどこかだと思います(笑)
助産師さんなら赤ちゃんの体制すぐわかるみたいです。- 9月20日

にわとりおんな
27週4日です!
最近よくお腹張ります!!
動悸息切れもひどくもう仰向けはできてません😢
たまにお腹の一部だけ固くなってることがありいびつな形してるので
おけつアタックしてるのかなー?いたいからあっちいってーとちょんちょんしてます🤣
張る時は全体が硬くなるので、部分的だと足とかおしりかもしれませんね💕
-
はじめてのママリ🔰
部分なので、足とかですかね!
その一部がすごく硬くて💦わら- 9月20日
-
にわとりおんな
かたいですよ!
足か手かおしりか…
皮膚がそこだけひっぱられて痛いので、ちょんちょん押して移動してもらってます🤣- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
とてもわかります!!
同じ方がいると心強いです❤️- 9月20日

ぽにこ
張る時はお腹全体がぎゅーっとなってるのがわかります。私は膀胱が刺激されるのか張ると尿意を感じやすいです。
運転はつわり終わってから控えてないです!
はじめてのママリ🔰
腰痛いの分かります!あとたまに、骨盤がすごい痛い時止むときがあります!それも赤ちゃんなんですかね😂
R
骨盤はたまーにいたかったです!
お腹が硬いところと柔らかいところ
私もありました!
下の方だったので頭かなーって思ってました!
私も初めての子供なので
あんまり詳しいことはわからないですけど。妊婦生活楽しんでください😊
はじめてのママリ🔰
そーなんですね❤️ありがとうございます😊🍃