
コメント

s⭐︎s
去年は早い人だと前日の夕方から並ばれてました◡̈*
s⭐︎s
去年は早い人だと前日の夕方から並ばれてました◡̈*
「願書」に関する質問
幼稚園の決め手がわかりません。今月で三歳の息子がいます。一歳から保育園に預けて働いてましたが2歳過ぎになって私が病気になり、診断書を提出しそのまま保育園に預けています。今は回復し元気に過ごしていますが、暫…
幼稚園の先生に質問です。 入園前や願書提出の時に面接がある園が多いと思うのですが、実際にこの面接でお断りというか、入園拒否することはあるのでしょうか? いわゆるお受験園ではなく、一般的な私立幼稚園です。
娘が満3クラスで入園予定のこども園(幼稚園部)があります。(現在は小規模保育園です) 満3クラスの願書を提出する際に、「(他の保育園等)と併願しますか?」と聞かれたのですが、その時はそのつもりがなかったので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゴン
前日の夕方からですか⁈
夜中に行って人数数えて無理だと思ったら帰る人もいましたか?
s⭐︎s
プレだと兄弟枠で埋まってて、3.4枠だと聞いた事があります。年少さんでも夜は徹夜で交代で並んだと去年並んだ人から聞きました!
すみません☹娘は保育園部から入ったので並んではないのですが、去年の願書受付日はすごい人だったのは確かです(*T_T*)
ゴン
そうですかぁ⤵︎
情報ありがとうございます。なんだか並んでも難しい気がしてきてます。。。悩みどころです(-_-)
s⭐︎s
息子さんだと年少枠だと思うので多分枠としてはたくさんあると思います◡̈*プレは1クラスですけど、年少だと20名✖️3クラスあるので:*)
そして多分息子さん娘と同級生ですね◡̈⃝❁
ゴン
そうなんですね♬
実は保育園枠で入らないと仕事復帰上、幼稚園だと難しいのですが、保育園部だと落ちる確率が高いから願書出したら幼稚園部で延長保育したら入れる可能性高いと言われたので、並ぶことを考えていました。入れる確率高い方を選択したくて
s⭐︎s
2号認定ですね◡̈*
噂ですが、2号認定の枠少ないようでなかなか難しいようです。今年度から延長料が上がったので、なかなか無償化といえど金銭負担はキツいみたいです。夏休みなどは特に…なかなか2人一緒となると難しいですよね(*T_T*)