※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

悪阻で辛くて眠れない。漢方薬は効かず、薬が効きにくい身体らしい。悪阻が酷い人、良い対処法はありますか?

悪阻で頭痛と吐き気が酷く
眠れません。
産科からは漢方をだしてもらって
飲んでいますが吐くせいか効き目を
感じられず調べたら薬が効きにくい身体だとか。
悪阻が酷かった方。何かいい方法を
教えてもらえないでしょうか

コメント

たまごママ

私もでした!
つわりで逆流性食道炎になってしまって、産科で漢方ではないお薬を出してもらってましたよ。
お薬が効いていたのか飲み忘れたときだけ吐き気がもどっていたので完全に吐き気がなくなったわけではなかったけど効いていたんだなとおもいます!
服用し始めてから食事が取れるまでにはなりましたよ😊

  • あい

    あい

    返信ありがとうございました。
    やはり薬をのんで気長に対応
    するしかありませんね。

    • 9月30日
さつき

主人の知り合いの鍼灸院の先生から鍼のシールをいただき、写真の位置に貼っていました。シールがない時もツボを押して治れ〜治れ〜とただただ願っていました。
頭痛はカロナールを処方していただきましたが、効き目はやはり気休め程度。
眠れない時は、かき氷、三ツ矢サイダー、レモン、水色、ミント……と、ひたすらさっぱりすっきりする物を思い浮かべる1人しりとりしてました😅
出かけた方が気が紛れていいとも聞きましたが、私は動けず一日ベッドの上で過ごす日もありました。
いつかは終わりが来るのだから!と強い気持ちで乗り越えてくださいね😭😭😭

  • あい

    あい

    返信ありがとうございました。
    そうゆう方法もあるんだなと
    考えさせられました。
    動けず時間はたくさんあるので
    試してみます!

    • 9月30日