※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
ココロ・悩み

自己嫌悪が止まらず、家族や仕事に対する悩みがあります。誰にも相談できず、どうすればいいかわからない状況です。

もう自己嫌悪が止まりません。
吐き出させてください。

娘は可愛くて可愛くて仕方ありません。
出来れば怒らず笑顔で毎日一緒に居てあげたいです。
それなのに些細なことでイライラしてしまって
怒鳴ってしまいます。そして後悔の繰り返しです。

最近は寝られる状況なのにも関わらずなかなか寝つけず
食欲もわきません。そのせいか分かりませんが目眩も酷いです。
体調改善したくともなんの気力もわきません。
久々に体重計に乗ってびっくりしました。

旦那は仕事で忙しく月1休みがあるかないか
朝8時には家を出て遅い時には夜1時に帰ってきます。
ただでさえ、毎日ワンオペで唯一会話できる人といる時間が30分程度
それなのに月に3回程しか帰ってこない出張ばかりの役職につこうとしてます。
(旦那との関係は良好です)

実家は近くにあります。
ほぼ毎週末娘と遊びに行ってます。
リフレッシュ出来てるつもりですが
帰ってくると何ら変わりありません。

旦那のやりたい事(仕事)を、心から応援できず
私と娘の生活や、やりたいことを出来るように仕事を頑張ってくれてるのは分かってる。仕事もお金も大事だけど、家族の時間の方が何億倍も大事だ、だからやめて欲しいと言ってしまいました。
もっと素直に応援して支えてあげられるいい嫁になりたかったと、ここでもまた自己嫌悪。

もう何が何だかどうすればいいか分かりません。
母には心配させたくない、帰ってくるであろう返事もわかってる。友達に相談してもわかるわけが無い、ふと自分には相談できる人が居ないことに気が付きました。

コメント

あたま

うちもほぼ一緒の境遇です😂
わかりみが凄くて思わずコメントしてしまいました。😌

  • みなみ

    みなみ

    切羽詰まってしまいます、、

    あたまさんも日々お疲れ様です😢

    • 9月20日
ママリ

うちも関係は良好ですが旦那は仕事人間なのでその点ストレス溜まりまくりです😭
みなみさんの状況とは比べものになりませんが、私もその頃娘にあたってしまう程切羽詰まってる時ありました😭
なので気持ちは分かります。

周りでは誰も理解してくれないので、ママリに頼っていました。
共感してくれる人がたくさん居るので、なんでも匿名で愚痴って発散してました😂

娘がお喋り上手になってきた今は旦那が帰って来なくても日々楽しく生活出来ていますよ😂
ままー!ままー!って、パパが居てもママっ子で可愛いです👧♡

  • みなみ

    みなみ

    家族のために仕事を頑張ってくれているのは十分に理解しているからこそ、旦那にこの気持ちを伝えきれない部分があります😔

    ママリでは同じ境遇にある方が共感してくれるだけで少し気持ちが楽になりますね😢

    私もお喋りするようになるの楽しみです😍

    • 9月20日
ワーママ🌻

えー月に3日しか帰ってこない仕事に
着きたいって子供といる時間
今もないだろうけど
もっとなくなるのに
嫌じゃないんですかね🙂
仕事ばかりで父としての自覚が
ないんでしょうか、、?

でももしその仕事についたら
旦那さんにご飯とか作らなくていいし実家にも長期間帰れるのかなーとと思いました😄家事育児の負担が減るならストレスも減りそうです🙂

  • みなみ

    みなみ

    娘のことは溺愛していますが、この生活があるのは仕事があるからと第1に仕事と言い張る人です😅
    私は第1に家族だと何度も話し合ってきましたがお互いの言い分も分かるけど、と交わらないままです…

    家事育児の負担は確かに減りそうです!
    ですが私が旦那に会えないのが耐えられないのもあります…笑笑
    旦那離れしないとですね😅😅

    • 9月20日