![野菜生活🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の男の子の服について、80サイズはいつまで着れるか、90サイズはいつから買うべきか迷っています。長く着られるサイズやおすすめのデザインについて教えてください。
ベビー服長く着られるサイズ・デザインについて
こんばんは。7ヶ月の男の子のママです。
成長曲線は平均〜やや上のライン、そろそろ70サイズのロンパースは卒業かなというところです。まだ寝返りのみで、ハイハイやお座りはまだです。
これから秋冬服を買うにあたって、80を買ったらいつまで着れるかな?90になるまでは少しずつ買うようにした方がいいのかな?と迷ってます💦
ちなみに、長袖ロンパース・カバーオール・セパレートのトップスを購入予定です(セパレートだけにするにはまだ着替え等が手間取るので)
そこで、個人差があることと思いますが、長く着られるサイズや、いつ頃から成長が緩やかになって長めに服が着られるようになったかをお聞きしたいです。
また、こういう服であれば長く着られるよ!というおすすめのデザインや形があれば、ぜひ教えて下さい😀
- 野菜生活🔰(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ポテトヘッド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテトヘッド
ロンパースであるなら
もうこの時期だけになると
思います!
セパレードでも
男子なら今は80で
ギリ来年着れるか着れないと思います!
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
80サイズは長く着れますよー😆✨
(4人の子持ちママさんも、80サイズは長く着れる!と言ってました)
私の子も昨年秋〜80サイズデビューして、春夏80サイズ。
最近80が少しキツめになってきたので、この秋服〜90サイズを買い揃えています😊
(なので約1年間80サイズ着てました)
短くても、この冬は80サイズなのかなーと思いますよ😆
-
さく
やっぱり、ロンパースよりセパレートの方がサイズが大きい気がします❣️
長く着れるのはセパレートだと思います☺️- 9月19日
-
野菜生活🔰
ありがとうございます🍀
さくさんの息子さんも秋から80サイズだったんですね。参考になります😀
約1年着られるなら真冬物以外は活躍してくれそうです!
なるほど、同じサイズでもセパレートの方が大きめな作りなんですね!今から90サイズ買うことも考えましたが、セパレートは80が良さそうですね🤔- 9月20日
-
さく
かもです😊❤️
あと、私も昨年、70はロンパースばかりだったので80のロンパースも買いました。
秋は大活躍✨だったけど、真冬頃には四つん這いが出来るようになり、セパレートオンリーになりました👕
モコモコのロンパースタイプの上着を買ってたのですが、1度も使うことなく…😂
ロンパースの真冬物は、使う直前に考えた方が良いかもです✨- 9月20日
-
野菜生活🔰
なるほど、ズリバイが始まるとセパレートじゃないと大変な感じなのですかね🤔
うちの子、真冬生まれだったのですが、結局ほぼ外出しなくて初めて買った冬服が全然使えなかったことを思い出しました😂 モコモコの可愛いんですけどね…!
色々とありがとうございます。冬物はまだ買わずにおきます!- 9月20日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
1歳2ヶ月です。
ぼちぼち80が物によっては着られなくなってきています。
ロンパース類はおまたがとまらなくなりました。
でもずりばい、ハイハイするとお腹でてきちゃいますもんね,,,
肌着をロンパースにしてロンT,パンツをセパレートが一番長く着られそうですね!
-
野菜生活🔰
ありがとうございます🍀
そうなんです💦まだこれからですがハイハイし出すことを考えるとまだ繋ぎも欲しいなと。
でもロンパースってすぐサイズアウトしちゃうので、サイズ選びが難しいですよね…😨
なるほど!外出時は下ロンパースで上セパレートにする予定なので、そちらの服は長く着られる前提で買ってみます✨- 9月20日
![うっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちゃん
今7ヶ月なので、これから1〜2ヶ月でお座りやハイハイを覚えて動きが活発になっていくと思います🤗そうすると暫くは体重が横ばいなので5〜6ヶ月くらいは80で問題なく着れますよ✨この冬は80で大丈夫かなぁと。
1歳近くになると80がぴったりか小さめになってくるので90を買い足していくイメージです。来春ものは90が良いですね‼️歩き出すとまた体重が横ばいかすこーしずつ右肩上がり、身長は1ヶ月に0.5〜1cmずつくらい伸びます‼️
-
うっちゃん
そうそう😅肝心なこと伝え忘れです💦
皆さんの言う通り、ロンパースやカバーオールはもうお股が止まらなかったり、寝返って着せづらくなります。これから買い足すならセパレートが絶対良きです❤️肌着に着せる用のロンパースであればお股のボタン外して着せても構わないかと。- 9月19日
-
野菜生活🔰
ちょうどこれから成長が緩やかになる感じなのですね!
80サイズで、夏前までか、長ければ1年くらい持つかな?と予想していたのですが、春には90に移行してるかもしれないんですね😨逆に90は長持ちしそうです✨
なるほど!!ロンパースはゆくゆくは肌着にするつもりでしたが、お股外して使うのは思いつかなかったです😀
まだセパレートが慣れないのですが、長持ちさせたいならセパレートのが良さそうですね。
ありがとうございます🍀- 9月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ロンパースやカバーオールは80でいいと思います😊大体1歳くらいにはハイハイかつかまり歩きしてる子が多いのでその頃には股のボタンが大変になってきます😂
セパレートの服は長く着させるなら90でも問題ないですし、長すぎても一旦置いといて翌年着られます😆
うちの子は11ヶ月くらいから体重は変わらず身長がひと月1cm前後伸びてます😌
-
野菜生活🔰
ありがとうございます🍀
カバーオール等は、ハイハイ始まるまでの分と考えて良さそうですね!
なるほど!動きが活発になるとサイズ大きめでは動きにくいかな?と思って、今90を買う勇気が中々なかったのですが、確かに90買ってみて大きすぎたら置いておけばいずれ使えますものね😀✨- 9月20日
野菜生活🔰
ありがとうございます🍀
やはり80でも来年は着られるか微妙ですよね😨
夏前くらいまで着られたらラッキー!くらいの気持ちで買おうかと思います。