
4ヶ月の息子を完ミで育てています。朝は起こさず、夜は20時に寝て4時に起きて200飲みます。飲む量にムラがあり、3時間おきにミルクを飲ませています。飲みムラはありますか?
4ヶ月になったばかりの息子を完ミで育てています。
寝る前の20時くらいにミルクを200〜300飲んでねんねします。
4時くらいに眼が覚めると泣かずに200飲んでまた寝ます。
一度も起きない日は7時、4時に起きてミルクを飲んだ日は9時くらいまで寝ています。
朝は起こしたりせず、むしろ起こさないように部屋も明るくせず静かに過ごしています。
みなさん、何時に起こすとか決めていますか??
吐き戻しはしたことがありません。
ねんねの前は300飲むけど、日中は80〜160とムラがあります。
飲む量が少ないので3時間おきにちょっとでもグズればミルク飲ませています。
完ミの方、飲みムラはありますか??
- ふう
コメント

退会ユーザー
毎日おつかれさまです♡うちは1か月から完ミです(^ω^)
そのころから200〜300飲めるってすごいですね!⊂((・x・))⊃!
4か月のときとかは全然起こす時間とか決めませんでした…自分の睡眠がなによりも優先で…笑
たくさん寝てくれるなら寝ててくれー!って感じでしたよー
飲みムラもありました!200作っても100しか飲まなかったとか、160作ってあげたらもっと飲みたそう…とかすんごくムラムラで…
いちいちはぁー…ってなってました笑

あーたれ
4ヶ月半の息子を完ミで育ててます。うちは飲みムラないです。
多分あげたらあげた分だけ飲んじゃいます。笑
吐き戻しますが。
朝7時に起こします。
6時30頃起きちゃう時もあります。
ここ最近は飲む時間もだいたい決まってきたので
9時 180
13時 180
17時 130
19時30 180に飲んで20時就寝
夜中3時とか4時に 180
たまに朝6時くらいまで寝てくれる時もあります。
-
ふう
ありがとうございます。
ムラなくもう時間のリズムも整ってますか?
朝起こしてあげたほうが体のためにはいいのですよね。けど、寝ててもらえればありがたくて、ついつい寝かしたままにしてしまっていますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ- 7月14日

あーたれ
ムラもないし、あまりお腹空いたって泣かないんです。
でもあげると全部飲みます。
朝7時に起こして、8時30頃また眠くなって30分くらい朝寝してます。
もう3週間以上このリズムで定着してしてます!
そーなんですよね。
朝寝ててくれると家事とか進むんで起こしたくないんですけどね。笑
リズム整えとくと夜泣き対策になるらしいと聞いたので実践中です(*^^*)
ふう
飲みきるので増やしていった結果300まで増えてしまいましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
日中飲む量が少ないのでトータル多いわけではないのですが、日中160くらいしか多くても飲まないのに、ほとんど80くらいですが、寝る前に大量に飲むのでちょっと心配しつつ、飲んでくれれば寝てくれるので飲ませてしまっています、、、
ムラがあるのは普通なのですね!
作ったらその分だけ飲むってことはまずないですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ