
コメント

しのすけ
ご主人がそういうタイプなら無理かと思います…
うちもこどものものまで折半要求されて今調停中ですが、争ったら児童手当も学資保険も基本半分になります。

はじめてのママリ🔰
離婚経験者ですが、きっと難しいんじゃないですかね。
無料の弁護士相談とかしてみてもいいかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
いざとなったら相談してみたいと思います
- 9月19日
しのすけ
ご主人がそういうタイプなら無理かと思います…
うちもこどものものまで折半要求されて今調停中ですが、争ったら児童手当も学資保険も基本半分になります。
はじめてのママリ🔰
離婚経験者ですが、きっと難しいんじゃないですかね。
無料の弁護士相談とかしてみてもいいかもですね!
はじめてのママリ🔰
いざとなったら相談してみたいと思います
「貯金」に関する質問
正社員からパートになろうとしている方いますか?😣 現在正社員ですが、何かと職場にデメリットがあり、パートになろうかと考えています...。 これから子供たちにお金がかかる時期なのに、安定を手放すのはすごく不安です…
保険についてですが、貯金をnisaに移行したくてオルカンを今月始めまのですが保険の見直しで新しく入りなおしたのですが、保険でも積立できると聞いたので0歳の赤ちゃんも産まれたので10年放置するって事で マニュライフ…
住宅ローンについて 夫32歳年収750万、私30歳専業主婦、子供3歳と0歳。 諸々込みで4400万円の物件を購入します。 貯金は2000万程あるので、約1/3の700万を頭金として投入して、3700万の住宅ローンを変動で借りようと考…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
学資保険も対象になるんですね😓😓その場合、学資保険は最初に満額払っていなければ途中解約で元本割れとかになってしまいますよね😓
しのすけ
そうですね。
学資保険は解約せずとも解約返戻金の半額が対象になります。
旦那さん名義でやってると解約しない場合あちらが得することになりますね。
はじめてのママリ🔰
うわぁ😖そうなのですね。
子供の将来の為に貯蓄しているものなのに…って思いますね😭😭
しのすけ
本当にそうですよね。
こどものために貯めたお金まで要求してくるのは父親として終わってると思います。
そんな人間と一緒にいても価値はないって思うので早めに離婚した方がいいかもです😂
はじめてのママリ🔰
父親として心底失望しますね🙄🙄
参考になりました。ありがとうか
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!