
7ヶ月の娘がまだ座れないことで友達と比較して悩んでいます。娘のペースで気にせず待とうと思っています。1人座りはいつ頃するのか気になります。
7ヶ月の娘がいます。腰がまだ座ってないことにそこまで気にしてなかったんですが、娘より1ヶ月遅く産まれた友達の娘ちゃんと会った時にお座り上手にしていたので気になってしまいましま💦個人差があるのは十分分かってるんですが……その時にまだうちの子座れないの😅って話したら、もう1人の別の友達があれ?1ヶ月違うよね?と悪気なく言ってきて余計にショックというか……笑
私が2人目妊娠初期というのもきっとあるのでしょう。傷つきやすい状況です😅笑
娘のペースで座ってくれればいいのて、気にしないようにしますが月齢近い仲良しな友達いると良し悪し比べちゃいます😭💦
1人座りってどんな時にふとしてくれるのかな……と気になってます。
- ジョージ🐒🍌(2歳11ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

そうちゃんママ
ぜーんぜん気にしなくていいと思います!
6ヶ月健診の時にどっしり座ってる子もいましたが、うちの頃全く😅
結局8ヶ月過ぎたくらいまでコロンコロン転がってましたが、そのあとは9ヶ月で立ち上がり、11ヶ月で歩き始めました。
本当に個人差なので、短い赤ちゃん期間を楽しむくらいの気持ちでいいと思いますよ~🙆

ぐーりん
個人差あると思うので気にしなくても大丈夫です!
いつかはちゃんと座ります!笑
(私はこういう感じで今までやって来てます笑)
主さんからしたらまだまだ先の話かもしれませんが……
うちは2歳3ヶ月ですがワンワン言い出したのは2歳。
未だにママも言いません🤣🤣
(ちなみにこの月齢だと早い子は2語文喋りだします)
ですがいつかはうるさいほど喋り出すと思うので全く深く考えてません!🤣
長くなりましたが、きっと大丈夫です!笑
-
ジョージ🐒🍌
ありがとうございます😭!
そうですよね、遅かれ早かれ腰座りしますよね。比べてしまう私が親として良くないと気づきました💦😥私の兄の息子も3歳になりますが、全くしゃべらなくて。それこそワンワンも言わなくて、でも兄夫婦はそんなに気にしてなく今では兄夫婦の気持ちが分かるようになってきました😇ぐーりんさんと同じ気持ちなんだなあと。長くなりましたが、ありがとうございました😊- 9月19日

みんみん
うちの子も9ヶ月まで座れなかったですよ!でも外食行くとき不便くらいで、何も気にしてなかったです!
周りに言われると少し気になりますよね💦でま運動面の発達は個人差ありますし、気長に見守ったらいいと思いますよ☺️
-
ジョージ🐒🍌
外食のとき、確かに不便ですよね😅💦 なのでうちも、なかなか外食できずにいます😅
悪気がないと分かってても、気にしてしまいました💦
性格的にも、うちの娘はおっとりタイプなのできっとマイペースなのかなと考え方を変えてみます🥺ありがとうございました🥺- 9月19日

退会ユーザー
うちの子やっとしっかり安定して座れるようになってきた感じですよー!
6ヶ月で座る方が早いくらいです🤣
7ヶ月過ぎはまだグッラグラでした(笑)
-
ジョージ🐒🍌
そーですよね!6ヶ月って早いなあと思います😳安心しました。勝手に今月中には座るだろう!と思っていたので、私がいけなかったです💦娘のペースを尊重して気にしないことにします✨ありがとうございました🍒
- 9月19日
-
退会ユーザー
うちもハイハイ全くしなくて不安だったので気持ちわかります!!
- 9月19日
-
ジョージ🐒🍌
同じようなママさんがいて心強いです🥺周りと比べたらいけないですよね💦
- 9月20日

はるまま
うちの子も今月8か月でやっと腰すわって来ました‼️個人差あるので。体重軽い子とか頭小さめの子とかは早いんじゃないなかな~とか🤔大丈夫だと思いますよ~私も妊娠初期です気持ち的に不安定になるの分かります😃
-
ジョージ🐒🍌
体重も関係あるみたいですね😳確かにうちの子は平均ぐらい?かな?頭は見た目的にでかそうです😂笑
妊娠初期なかったら、また違ったのかな?とも思いますが私自身の考え方を変えてみることにします🥺ありがとうございました😊- 9月19日
ジョージ🐒🍌
ありがとうございます😭✨
ほんとに赤ちゃんの発達の個人差がここまであるとは思いませんでした😳💦寝返りとかが早かったので勝手にうちの子は早い!と思ってたのもいけなかったのかなと反省です😥そうですよね。短い赤ちゃん期間楽しみます🥺