
両手同時に動かすズリバイでハイハイに移行しにくいか不安。その後の様子や経験を教えてください。
両手同時に動かすズリバイについて教えてください。
6ヶ月半の娘が、1週間ほど前にズリバイができるようになりました。
ですがそのズリバイは、両手同時に動かしています。バタフライ型?のような感じです。
ネットで調べると、手が交互に動いていないズリバイからはハイハイに移行しにくいと聞き、不安を感じています。
また、交互に手が動かせないのは協調運動が上手くできていないという情報もあり、心配です。
両手同時に動かすズリバイをされていたお子さんは、その後ハイハイができるようになりましたか?
その後の様子などを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- いちご(5歳1ヶ月)
コメント

ままりん
両手→交互→ハイハイのように変わっていきましたよ🎶

ちぃ
まだ個人差が大きい時期なので、そのうちできます😅
練習していくうちに、筋力と体幹がついてくるときちんと交互にできるようになるので、怪我だけしないように見守ってあげてください。
うちも進まないズリバイしてました…ニコニコしてて本人は満足そうでしたが笑
-
いちご
回答ありがとうございます!
まだまだこれからですかね☺️
怪我をしないように見守ります!
ありがとうございます!!- 9月19日

はじめてのママリ🔰
うちもバタフライ方式でした😂でもまったく何も心配してなかったです!
6ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月でハイハイができるようになりました😊自然とできるようになりましたよ💡
-
いちご
回答ありがとうございます!
自然とできるようになったのですね☺️
娘もそのうちできるようになるといいなと思います〜!!- 9月19日

退会ユーザー
うちもそんな感じでしたが8ヶ月になる直前に普通のハイハイできるようになりました!
-
いちご
回答ありがとうございます!
ハイハイできるようになったんですね!!
娘もできるようになるといいのですが…☺️- 9月19日

かんちゃん
うちの娘は9ヶ月でやっと両手同時のズリバイして、そのまま交互に手は動かさずに10ヶ月にはハイハイしてました!
11ヶ月でつかまり立ちとつたい歩きしましたが、ハイハイはまだやってます✨
みんなより少し遅めでしたがその分鍛えてたのか、交互に手を動かすズリバイが出来なくても体幹がしっかりしてるので転んだことありません🤣
乳児健診でも問題無しです!
まだ6ヶ月だし様子見で大丈夫ですよ☺️
成長する時は一気にしちゃってやらなくなるので、今しかやらないことじっくり見てあげてください😌🌸
-
いちご
回答ありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ありません💦
ハイハイ、しっかりできるようになったのですね☺️よかったです!
あたたかいお言葉、ありがとうございます!気長に見守りたいです!- 9月22日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月半でズリバイできるようになってから、6ヶ月でお座り→最近ハイハイになりましたよ☺️
ズリバイの仕方にいろいろあるなんて知りませんでした😂
何が最初にできてどんな順番で成長していくかは個人差があると思うのであまり気にしなくて大丈夫ですよ☺️👌

退会ユーザー
うちもバタフライ型ズリバイでした。
ぴょこぴょこはねるみたいに近寄ってきて可愛かったです☺️
うちの子はずいぶん長いことバタフライ型ズリバイをして、その後交互のズリバイをしないままある日突然普通のハイハイを始めました。
7ヶ月と10日目でした。
-
いちご
回答ありがとうございます!返信が遅くなりまして申し訳ありません💦
はるかさんのお子さんもバタフライ型ズリバイだったんですね!その後ハイハイをしだしたとのことで、よかったです!
教えてくださってありがとうございます☺️✨- 9月22日
いちご
回答ありがとうございます!
交互にできるようになったんですね!!
両手から交互になったのはどれくらいでしょうか??
ままりん
1-2週間です
いちご
ありがとうございます!!