※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
家族・旦那

旦那が娘がいないことを冗談で言い、イライラしています。産後の余裕がなく、毎日小さな争いが続いて疲れています。私の反応が短気なのでしょうか。

毎朝玄関まで旦那をいってらっしゃいとお見送りしています。
娘も起きてる時は抱っこして一緒にします。
今日は寝てたので私人1人だけでした。
すると、

〇〇ちゃん(娘)がいないからなぁ〜

とぼそっと言われ、いらっとしました。
こんな感じで、冗談でもいらん一言を旦那が言うので
産後余裕ない私はイライラします。
こっちだって眠いし忙しいのにわざわざきたのに…と。

わたしが短期なんでしょうか。

本当に毎日プチ争いばかりで疲れました

コメント

ママリ

いや、一言余計ですね😅😅😅短期でないと思います。望まれてないのに見送りする=効率悪い、ですから。
うちは子ども生まれてからちょっとでも寝るために見送りしてないのでえらいです……このえらさがわからない旦那さんに物申したいです💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ですよね、、。本当に当たり前だと思ってますもんねー。わたしやっぱり今日帰ってきたら物申します笑

    • 9月19日
りりん

朝なんて忙しいし眠いし、わざわざ見送りされる有難み全然わかってないんですかね😓
うちは見送りしない日も多いので、見送りした日は機嫌よくでかけていきますよ😂
私ならしばらく見送りしませんね😓
そんなに娘がいいなら娘が大きくなって1人で動けるようになったら、わざわざ見送りしてもらえるいいパパになっとけやって思いますね😂
子供が可愛いと思ってくれるのは嬉しいですけど、クタクタなママこそ気遣ってほしいですよね😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    そーですよね。娘loveなのは嬉しいですが、腹立ちます笑笑
    共感していただき嬉しいです♡

    • 9月19日
いけ

玄関までお見送り欠かさずしてましたが、産まれてからはできる時のみになりましたよ🥺(笑)

だってあかちゃん、いつぐずるかわからないし、授乳の時間かぶるかもしれないし、😂
ママリさん優しすぎです〜😫👏🏻👏🏻

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    ですよね〜。
    もうしません笑笑
    必死こいて洗濯干してる途中でも言ってたのに!もぉ!!!

    • 9月19日