
コメント

退会ユーザー
私は性格が合わなさすぎて(他にもありますが)離婚しました。
話すと長くなりますが、
まず別居
(別居中は婚姻費用をもらう)
それから養育費や面会の話し合いして、
色々決まってから離婚ですね!
私は当時の家から車で1時間の実家に出て行き、月に1〜2回話し合いのために会い、お互い納得の条件が決まり別所から5ヶ月後に離婚届を出しました。
その間に
保育園探し、仕事探し、児童手当の受取人変更(住所変更必要)
などなど
離婚したらすぐに、保険の加入、年金の免除手続き、母子の手当(児童扶養手当)母子家庭の医療費助成の手続き
そして、子供の苗字を自分と同じにするために、家庭裁判所に行きます。(別に裁判をするわけではなくて、小さい窓口で書類書いて終わりです。)
などなど
詳しく話したらもう少しありますが、イメージ的にはこんな感じかな...?
子ども医療費の受給者証とかもたぶん発行し直しだけど、
ほとんどのことは、市役所の人が順序ややることを教えてくれます。
おぎゃ
やる事めちゃめちゃありますね。。
自分が楽になる為ならやるしかないですね!!😤
退会ユーザー
たくさんありますね。。。
でも、出てきた課題をこなしていけば、自然と終わります(笑)