

e.
そんなに頑張りすぎなくても大丈夫ですよ!
わたしなんて手抜きすぎるぐらい手抜きだし、寝てましたよ。笑
あんまり自分のこと責めちゃうと鬱になってしまうので…責めないように☺️

🔰はじめてのママリ🔰
母親が寝ちゃダメなんて誰も言ってませんよ!
母親も人間です。

うんぴ
寝てしまっても良いんですよ!手抜けるところは抜いて、周りに甘えれるところは甘えないとです👍母親だって人間なんですから休養は必要です♡自分をそんなに責めないでください。

なすび
寝て良いんですよ!!!😊母親だって人間ですもん🧑寝なきゃやってられませんって!!☺️

さくたろー
そう言うこともありますよ!完璧は無理ですから、元気に生きてれば儲け物!って思うといいよってママ友が言ってました〜

みー
私も8月下旬に出産しました!
最初は3時間おきのタイマー、ミルクも量って作ってましたが…
もうタイマーもやめて(うちの子お腹空いて3~4時間以内に泣く)、ミルクも瓶のメモリで大体に。寝ないとやってらんないですよね!
いかに、長く寝てくれるかばかり考える毎日です…一緒に頑張りましょう!

ととぽっち
私も起きれないときばっかりですよ😥新生児のとき、絶対ダメなんですけど、起きれなくて気づいたら夜中6時間授乳空けちゃったことあります🥶💦しかも1度や2度じゃないです🥶💦でも元気に育ってるみたいなので、大丈夫かな?☺️💕と思ってます!
ゆるくいきましょ〜👍🏻👍🏻👍🏻

Teruna
息子が生まれつき病気を持っていて、NICUから退院するときにドクターがお母さんが疲れないようにと、授乳間隔を5時間にしてくれました☺️いろいろあって12時間あげれなかったことも多々ありますが、無事に育っています🥰
そう思える時点で、立派なママだと思います☺️💕
いろんな方やサービスに頼るのも意外とありですよ😌⭐︎

ぴーさん
何言ってるんですか🤪!大丈夫ですよ!! 寝なきゃ、りりららさんが、死んじゃいますよ😚 みんな寝れる時は、寝てます😚 赤ちゃん今日も生きてますよ😚それだけで大丈夫。
育児は1人ぼっちじゃないですよ😋!!

はじめてのママリ
眠くて当たり前、自分を責めず、存分に寝てください!
寝不足は心も身体もボロボロにします。
コメント