※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロエ
子育て・グッズ

娘の生活リズムについて相談です。1か月から2ヶ月の赤ちゃんのミルク量やリズムを知りたいです。夜20時に寝かせ、ミルクをあげて寝かせるが、繰り返しで8時まで辛い時があります。朝は6時過ぎに起き、9時には寝かせます。9時~18時はスウィングにいて、泣いた時にミルクをあげるが吐いてしまいます。

いま娘の生活リズムについて心配になっています。
自分の世話の仕方がちょっと分からなくなってしまいました。


@皆さんの1か月から2ヶ月のお子さんのせいかつリズムが知りたいです。

@一日どのくらいのミルクを飲まれるのか?



私の娘は夜20時に寝かせ24時か1時に必ずおきます。ミルクをあげて寝ますが、1時間か20分くらいで置きそれの繰り返しで8時まで続いてて辛くなる時があります。

朝は旦那が6時過ぎに仕事へ行くのでその時に起きます。また1回寝たと思ったらすぐ置き9時には私も置き、絵本を読んだりミルクあげスウィングへ移動させ寝かせます。(泣きやまず、たぶん眠いのかな?と自分で判断しました。あくびなどしていたり)
9時~18時までスウィングにいますが、数回オムツ取り替えて遊んだり話したりしますが時間は決まっていません。

また泣いた時にミルクを上げますが吐いてしまいます。。。

コメント

にわとりおんな

生後1ヶ月でリズムも何もないんじゃないですかね?
娘がまだ1ヶ月の頃は、泣いたらおむつ替えておっぱいあげて〜
寝なかったら抱っこしてゆらゆらしてみたり、寝かせてちょっと遊んでみたり…
3時間ごとに起きる子でしたが、ふと目が覚めたとき朝なのか夕方なのかわからないことありましたよ〜
もっと月齢が進むとリズムもついてくると思いますよ😊

  • クロエ

    クロエ

    回答ありがとうございます!
    私海外に住んでいて周りの日本人の方がネントレとか言ってるので焦ってしまい。。
    私の子全然長くもねないしって思って。。でもこれが普通なんですもんね!
    いつごとからネントレはじめましたか?

    • 9月20日
  • にわとりおんな

    にわとりおんな

    焦らなくて大丈夫ですよ!
    私は5ヶ月頃から、パジャマと洋服を分けて昼夜の区別をつけさせたり、寝る時は暗い部屋で横になることくらいしかしてません!

    • 9月21日
  • クロエ

    クロエ

    けっこう私が思っているより簡単にネントレをやっているんですね!周りが本を買ったほうがいいとかオススメのネントレ本当にあるとか言うのでそんなに難しいのかと思っちゃって。。😅

    • 9月22日
  • にわとりおんな

    にわとりおんな

    なにが正解かはわかりませんが、大きくなればそのうち1人で寝ますし🤣私は一緒に寝てくれる時期を楽しみたいので、ネントレはしてません!!

    • 9月22日
はな

その頃はまだ昼夜の区別がついてなかったので、飲んで寝るを繰り返していました😅
ミルクは3時間あけることになってるはずですがあいてますか?
あと、スウィングによっては長時間乗らないように書かれてるものもありますが、大丈夫ですか?

  • クロエ

    クロエ

    お返事ありがとうございます!
    え、そうなんですか!初めてしりました。恥ずかしいし母として失格ですね。。泣いてお腹すいてそうだったら3時間あいてなくとも飲ませていました😭
    スウィングも恥ずかしながら長時間乗せてはいけないこと初めてしりました。
    海外に住んでいて情報も得られず家族がいなく旦那は仕事でいつもいなくひとりで精一杯になってしまい。。スウィングのせて家事とかやることやっていました。。😫

    • 9月20日
ママリ

その月齢ならまだ生活リズムは考えなくて大丈夫ですよ!
おっぱい(ミルク)とねんね〜の繰り返しです。
完ミなら3時間おき1日1000mlを超えないようにあげてくださいね^_^

お腹いっぱいでもねんねしてくれない時は、別の理由があると思います💡室温とか、背中がかゆいとか。寝るのが苦手な赤ちゃんは理由がなくても泣きます😅
お母さん寝れなくてつらいと思いますが旦那さんと協力したりして乗り越えてくださいね💦

  • クロエ

    クロエ

    お返事ありがとうございます!
    ちなみに3時間置きのミルクってなんで3時間置きなんですか?🤔
    初めて知った事ばかりで😅😅

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの胃腸は未熟で、消化に3時間かかるそうです。
    間隔をあけずにミルクをあげると胃腸に負担がかかってしまいます💡
    ぴったり3時間あけなくてもいいとは思いますが、1時間とか1時間半くらいであげたりはしないほうがいいと思います。

    • 9月22日
もも

生後4か月くらいまでは、起きる→泣く→オムツ替え→おっぱい→寝る、の繰り返しでした😂昼夜問わず、起きて寝ての繰り返しで、朝起きる時間と沐浴の時間がなんとなく決まってるだけで、生活リズムはまだなかったです。
ミルク吐いちゃうならお腹は空いてないのかもしれないですね💦ただなんとなく不安で泣くということもあるので、抱っこで様子見るとかしてました😌

  • クロエ

    クロエ

    お返事ありがとうございます!

    ちなみにお風呂って毎日入れていますか?🤔
    今日も抱っこしてベッドにおろしたら泣いての繰り返しで2時間近くかかりました。。😭😭

    • 9月22日
  • もも

    もも

    お風呂は毎日入れてます☺️

    息子もベッドに置くと泣くので、そのころはずっと抱っこしてました💦私が寝るときもお腹の上に乗せて。あるいは抱っこで座ったまま寝たり。早く普通に寝たい!が口癖でした😂
    両手フリーになるし家のなかで着けても違和感ないので、スリング(リングありの)がとても重宝しました✨

    • 9月22日
ままりん

1-2か月だと生活リズムの心配はまだいりませんよ😊

長男が本当に寝るのが苦手なタイプで夕方~夜中2時まで毎晩ギャン泣き、生後3-4か月まで続きました。お昼寝も布団でしてくれるようになったのは1才過ぎてからでした。明け方3時間位まとまって寝て、起きてから夕方まではほぼ1日中抱っこ紐、夕方~ギャン泣きの日々で、当時はしんどすぎて産後うつになりかけましたが、今では笑い話です😅昼間も眠くなくても空腹じゃなくても、何が理由が分からないけどとにかく抱っこしてないと泣く子でした💦逆に次男は生まれた時からきっちり3時間、生後2か月からは夜は9時間朝までグッスリ、昼間は気づくと1人で寝ているタイプでした😂これはもう性格というか、赤ちゃんそれぞれなので仕方がないですね。長男の時は寝かせなきゃ!朝起きたら朝日を!遊んであげなきゃ!と育児本に書いてあるようなことをするのに必死でした。でもそんなことしなくたって、成長していくうちに少しずつ夜まとまって寝てくれるようになり、授乳の時間がなんなーとく見えてきて、お昼寝の時間も決まってきます。大変だった長男も1才を越えたら抱っこもせず、添い寝で昼も夜も寝るようになったし、昼間は遊んでご機嫌に過ごせるようになりました!

今は赤ちゃんが寝てるときに少しでも身体を休めて、昼間も布団で過ごしたって良いんですよ😊しんどかったら、絵本だっていまのうちから読まなくたって大丈夫です。少し余裕があるなら抱っこ紐かベビーカーで近所をブラブラ散歩したりすると、赤ちゃんも寝てくれたりお母さんも気分転換になります。外だと寝てくれたりするもあります。夜も寒くないようにしてベランダや外に出て、外の空気を吸わせると落ち着くこともありました。とにかく今は大変かと思いますが、楽をしながら乗り切ってくださいね!長々と失礼しました😌

  • クロエ

    クロエ

    お返事ありがとうございます。

    聞いて安心しました。
    私は来年に仕事復帰しようか迷ってるのですが旦那が朝から夕方の仕事で私が夕方から朝の仕事をしようと思っていて旦那が赤ちゃんが泣いてても起きない性格であまり世話もしない感じなので仕事つく前までになんとか寝るようにしないとって焦ってしまったり。。😭😭

    今日は言われた通りベランダに出て空気を浴びてきました。わたしも娘もきっと気分転換になったとおもいます!🤩
    いろいろ経験談やアドバイスをありがとうございます!

    • 9月22日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね💦

    赤ちゃんの睡眠リズムはどんどん変わるというか…寝たり寝なかったり、寝るようになったなーと思うと夜泣きが始まったりする子もいますし、本当に定着してくるのは個人差あるかなぁと思います😥💦

    海外に住まれているとのことで文化の違いもあったりして色々大変そうです。無理なさらないで下さいね😌

    とにかくまだ生後1か月ですし、赤ちゃんの生活リズムなどはまだあまり気にせずに、自分の体の回復を優先させて下さいね!

    • 9月22日
  • クロエ

    クロエ

    ありがとうございます。
    ですよね、子供によっても違いますよね。
    そう言ってくださり安心しました!😄
    最近私が5日間くらい下痢が続いていて辛くって。。
    産後にうんちが柔らかくなる薬を飲んでいて4日前くらいに飲むのやめたんです。でも治らず、、夜中もトイレいってるとき泣かれちゃうとあーってなっちゃったり。。産後こういう体調不良ありました?

    • 9月23日
  • ままりん

    ままりん

    ホルモンバランスも崩れや身体も疲れ、ストレス等が影響している可能性もありますね。私も産後は何かと体調崩しやすかったです💦風邪もひきやすかったり、疲れやすかったり、クロエさんのようにお腹の調子が悪いこともありました😭後はメンタル的にも落ち込みやすくなったりしました。

    赤ちゃんて、お母さんの気持ちを感じ取ったりするようです。私も長男を産んだ後は◯◯しなきゃ!~~しちゃいけない!等、気持ちに余裕がなく、産後うつになりかけたりもしたので、焦ってたりイライラしていることが多かったんですが…長男がよく泣く赤ちゃんだったのは、私の不安が伝わってしまったりしてたのかなー?と思ったりもします😅1人目だとなかなか難しいですが、とにかく手を抜けるところは抜きましょ!焦る気持ちはよく分かりますが、多少は泣かせていても大丈夫です😊次男は産まれた後、長男もいるので次男だけに構ってあげられる時間は少なく、泣かせっぱなしになってしまうことも多かったです。

    • 9月23日
  • クロエ

    クロエ

    産後2ヶ月近くにこんな体調不良が出て来るもんなんですね。なんだか本当にお腹辛くって。。でも泣いたら世話しないとーとかいっぱいいっぱいになっちゃって。洗濯物もあるー料理もーっておもって今日料理できる状態じゃなく夜は旦那に好きなの食べてもらう事に。。😅

    どのくらい泣かせていました?😲
    顔真っ赤になってるときもあって😅

    • 9月23日
  • ままりん

    ままりん

    多分最初は気が張っていたりするので頑張れていた育児も、少しずつ疲れが蓄積して体調に変化が現れているんだと思います😥食事はきちんと摂れていますか?身体を冷やさないように腹巻きしたりなども良いと思います。

    旦那さんに甘えて頼って、可能なら旦那さんがお休みの日なんかは任せて、1人で寝たり休んだりする時間も大事です😣

    正直な話、結構泣かせてしまっていました💦もちろん様子は見つつ、泣きすぎてしゃくりあげていたり、真っ赤になっている時は一度抱き上げたりしてましたが😅お風呂とか2人を1人で入れる時なんかは脱衣所で待たせてたんですが、私が自分を洗って長男洗う間にギャン泣きしてるなんてこともしょっちゅうでした😳

    1-2か月だとおんぶは出来ないですが、普通に抱っこしてたら腱鞘炎になった経験があるので、抱っこ紐やスリング等で抱いて家事などしたりもしてました😊

    • 9月23日
  • クロエ

    クロエ

    ありがとうございます😭
    今日寒気が急にして熱はかったら37度でした。わたし1週間前以上から下痢が続いててそれでか分からないですが熱出て。。原因分からず不安です😅

    旦那が一週間ずーっと働きっぱなしで、休みがなかなかなく、やすむ時間欲しいときダメなのはしってるのですが、スウィングに乗せてねかせちゃっています😭😭

    わたしもあまり抱っこ癖がつかないようにと抱っこしないようにしてるんですが、ほんとうに真っ赤に泣いてるとだっこして落ち着かせらり😊

    • 9月27日