コメント
おものひ
うちも先週一歳半健診行ってきました!
言葉は出てるし問題もなかったんですけど、やっぱり保育園に行ってる子達と比べちゃうと、何となく言葉数が少ない気がして、子供同士で触れ合える習い事を始めました!
私も少々人見知り気味ですが、同じ年の子供を持つ母同士、何となく会話が出来るものだと思います!
みんな自分の子供に一生懸命だから、そんなに気にせず参加してみたらどぉでしょうか?
おものひ
うちも先週一歳半健診行ってきました!
言葉は出てるし問題もなかったんですけど、やっぱり保育園に行ってる子達と比べちゃうと、何となく言葉数が少ない気がして、子供同士で触れ合える習い事を始めました!
私も少々人見知り気味ですが、同じ年の子供を持つ母同士、何となく会話が出来るものだと思います!
みんな自分の子供に一生懸命だから、そんなに気にせず参加してみたらどぉでしょうか?
「月齢」に関する質問
ちゃんと育児ができていない気がして不安です。 日中、息子と2人でずっといますがYouTubeみせたり1人で遊ばせたり、、、全然一緒に遊んであげていないような気がして発達にいいことちゃんとできているのかな?と心配にな…
もうすぐ生後4カ月。オススメの絵本、教えてください🤗 生後2ヶ月頃から絵本を読み始め、絵本大好きな坊っちゃんです。まさかこの月齢で絵本を楽しんでくれるとは思わず、好きなら色々買ってあげたい!と思っています☺️🍀 …
生後1ヶ月のミルク量教えてください😭 上の子の時の記録を見返したんですが母乳メインだったようで同じ月齢でもミルク80とかばかりで3ヶ月までいっていて…(68g/日で増えていた) 下の子はほぼミルクの為、一回量が今140で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コロコロ
回答ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり子供同士触れ合うといい刺激になりますよね
親同士もなんとなーく話できますよね