
無排卵でも子宮内膜が厚くなり、月経が来る可能性があります。AMHは少し高めで多嚢胞の可能性も。左の卵管が詰まっており、通水検査を予定しています。
不妊治療をしています!
無排卵で月経も毎月あります!
やはり、生理がくると言うことは無排卵でも子宮内幕は厚くなり月経になると言う事でしょうか?
無排卵の原因は採血などしないとまだわからない状態です!
AMHは年齢にしては少し高いかなぁって言われましました!
やはり多嚢胞の確率が高いと思いますか?
卵管造影では左の卵管が詰まっていてこれから通水検査をする予定です!
ご意見頂けたら嬉しいです✨
- プーさん(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
無排卵でも内膜は少し厚くなってました🥺
2ヶ月生理こなくて卵胞も育ってなかったけど、内膜が8mmくらいあるから、そのうち出血すると思うよ~と言われ、その1週間後くらいに無排卵のままリセットしました💦
AMHが高く、無排卵も多いなら多嚢胞性卵巣症候群の可能性もあるかもですね😭
プーさん
返信ありがとうございます✨
そうなのですね!
多嚢胞の治療をしてどのくらいで赤ちゃんきてくれましたか??✨
はじめてのママリ🔰
私はタイミング法6周期目で、娘を授かりました😊
クロミッドを使って卵胞育てて、hcgで排卵させてタイミングです💪
あとは多嚢胞性卵巣症候群の人はインスリン抵抗性の値も高いことが多くて、私も高かったので、メトグルコという糖尿病のお薬も数ヶ月飲んでました💦
プーさん
そうなんですね!
今度生理が来たら食抜きで糖の検査をすると言われました✨そこを検査するのですね!
私も不妊治療頑張って赤ちゃん来てくれたらなぁって思ってます!