
オール電化の家でエコキュートを使っている方にお尋ねします。エコキュートで温めたお湯は簡単にはなくならないのでしょうか。五人家族でお風呂の際に節水が必要か不安です。
オール電化の家でエコキュート使ってる方いますか?
エコキュートで温められたお湯ってそう簡単にはなくならないものなのでしょうか( ;∀;)??
これから家を建てるにあたってオール電化のエコキュートにする予定なのですが、お湯がなくなったら、すぐにはお湯を出すことが出来ないとか聞いてめちゃくちゃ不安です(´;ω;`)
五人家族ですがお風呂の時とか節水しないといけないのかなぁとか不安です(笑)
- ☆なぁちゃん☆(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

🌸
初期費用嵩みますが、大きいタンクのエコキュートにすればお湯がなくなる不安は解消されますよ☺️
一般的なのは370Lだと思いますが、5人家族ならもう1ランク上の460Lにすると良いかなと!
2世帯とか家族が多い家庭は460L以上のタンクにされてると思います。
あと追い焚き機能も結構お湯使うので、あまり使わないように気をつけてます☺️

ビッグマム
大丈夫です!めっちゃシャワーも使うし沐浴でも使いますが家族6人今のところ大丈夫です😊👌
-
☆なぁちゃん☆
ちなみに、タンクはどのくらいのサイズの物を使ってますか?
- 9月19日

はーちゃん
職場の人がどの容量使っているかはわかりませんが5人家族で高校生の娘さんの友達が泊まりにくる時になくなっちゃったことあるって言ってました💦

ほのゆりか
昼間に入らないなら基本的な問題はないですよ笑
湯切れするようなら設定で大丈夫です
☆なぁちゃん☆
わかりました!ありがとうございます!