

そよみー
5歳差いいと思います!私自身6学年年齢で言えば5歳差の妹がいます✨
赤ちゃんが生まれた時とかの記憶とかいろいろ鮮明にのこってるし
子供お世話するのお姉ちゃんで
めっちゃ楽しかったりいい記憶たくさんありますよ😊‼️

ぽてと
私の周りが今2人目妊娠ラッシュで、まさに同じように気持ちなのでコメントしてしまいました。
うちはうち、と思ってるんですけどね…なんですかねこの気持ち💦
私はコロナ禍で妊娠をためらっている面もあるので、それを乗り越えている周りに嫉妬してるようなところもあるのかなと自分では思ってますが…
必ず計画的に2人目ができるとも限らない中で、周りは妊娠してるという不安もどこかにあるんでしょうかね💦
あーもやもやします!!
-
えり
共感できる方がいてリアルに涙出ました😭
この気持ち誰にも言えずだし、別に誰かに話してたアドバイスして欲しい訳でもないし...。
私は来年の春に家が建つので引越しをして新しい仕事初めて育休をとるっていう計画があってそーなるとどうしても5年空いてしまう形になるんですが、心底ではすでに2人目欲しいと言う気持ちがあるから嫉妬みたいな気持ちなんでしょうか...。
子育て中って子育て以外のこーゆー事でも悩むんですね😭- 9月18日
-
ぽてと
本当にわかります!!
人に言えないですよね…
私は来年4月に仕事復帰なのですが、再来年の異動がほぼ決まっているので新しい職場に異動してそこから妊活して…とやっていたら4歳は空いてしまう感じです💦
今妊活強行して2人目が産まれるシミュレーションはもう何度も何度もしていて、でもやっぱり最後には「今2人目は無理だ!」に行き着きます😞経済的にも、自分の余裕やキャリア的にも…
本当は2歳差とかが理想だったな…と思う自分もいるのですが💦
あれ、これ結果やっぱり嫉妬ですね😂
えりさんにコメントしていたら、自分の気持ちも少し整理ついた気がします。ありがとうございます😭- 9月19日

はち
姉の子供は5つ離れてます
年齢的に大丈夫なら5つぐらい離したほうが、精神的にも体力的にも楽だと思います
私は年子で出産しましたが、今やはりかなりキツイです😥
コメント