
私たちと義兄家族は同じ市内に住んでいますが、娘をまだ会わせたことが…
私たちと義兄家族は同じ市内に住んでいますが、娘をまだ会わせたことがありません。
娘に会いたいと義母や夫に言っているらしく、夫と義兄で話をしてもらいました(義母、義兄、夫は同じ職場です)
義兄嫁は医療従事者なので義兄が夫に「実家(私から見て義実家)に行く時、会いに行っていいなら俺達も行くよ。病院勤めだと敬遠されることもあるからさ、嫁も気にしてるっぽい」と言われたそうです。
(勤務先の病院から行動を制限されているわけではなく、病院勤めの自分と会うのは周りが嫌なのではと思っているようです)
夫も義兄に言われ、「じゃあ考えておく」と返事をして会話は終わったそうです。
ここまでは下話で、今日 夫からこの話を聞きました。
一昨日、連休中に義実家に行きたいと夫に言われました。
なので行くことになったのですが、義兄家族に私達が義実家に行くことを言っていないらしいです。
言わないで義実家に行ったら、義兄夫婦からしたら気分悪くなりませんか?💦
私の考えすぎでしょうか?
夫が「考えておく」と返事をして、内緒で義実家に行っていたら義兄夫婦は「自分達に会いたくなかったんだな」と思いませんかね…?
私自身も義兄夫婦に「嫁(私)が会いたくなかったんじゃない?」と勘違いされても嫌だなと思います💦
正直、私は義兄家族が嫌いなので会わなくていいなら会いたくないです。
ですが勘違いされるような行動は避けたいです。
夫は楽観的、私は気にするタイプなので考え方が違います。
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

アリアナ好き
コロナ渦での親戚付き合い、本当に大変ですよね😫
私も経験してます💦
義兄嫁さんとどのくらいの仲でしょうか?
もし連絡先知っていたら、直接電話して事前に伝えて、誤解されないようにお話しできませんか😣?
お互い嫁の立場ですし、素直に話したらわかりあえるところがあるかもしれません☺️
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
義兄嫁とは連絡先は知っていますが、ほとんど連絡は取りません😅
何か貰った時にお礼のLINEをするくらいです。
夫に「私がお嫁さんに連絡しようか?」と聞きましたが、「うーん…」という感じでした。
アリアナ好き
私も同じでなかなか連絡はしません😅
勇気はいりますが、義家族に任せておいてもいいならそのままで、誤解されないように動くなら連絡するのがいいかと思います💦
うそよ(疲れが取れない)
夫が連絡したようで、義兄家族も来ることになりました😅
面倒ですが明日会えばもう年始まで会わなくていいと思うので頑張ります(笑)